2013年1月アーカイブ
今日は久々に一息ついて、観たかった映画「ルーパー」を観に行きました。
平日の午後の映画館、人はまばらでかなり落ち着けて良い感じ。
映画の方は一言でいうと、まあまあって所。期待が高かっただけに少し肩透かしをくったかなと。
ややこしくなりがちなタイムトラベルものを上手くまとめてはいたし、ラストも良かったんですけど・・。
シンプルにまとめた分、各役や設定の描写が弱い様な気がしました。
ただゆっくりした時間を久々に過ごせた事込みで考えれば、大満足!もっと観にこようと誓ったのでありました。
次は「ジャンゴ」だな(^-^)/
前回の続きです。
CSフジの最強戦の打ち上げ麻雀大会。
12人で三回戦のトータルを競います。ルールはごく普通の赤ありアリアリルールでしたが、特殊ルールがいくつかありました。
・8の一発ツモ(種類・待ちの形関係なし)
・8の三色同刻の上がり
・70400点以上のトップ
フジテレビにちなんだ(CSフジネクストの局番は704)特殊ルールのどれかを達成すると、景品が貰えるというもの。
三色はネタとして(笑)、それ以外は出そうなものです。
僕は調子良く上がりを重ねるものの、結局一度も8絡みの待ちになる事なく終了(^_^;)
他のかたも思ったより難しいと嘆いています。
そんな中最終戦だけ打った土田さん。
何と計四回も8絡みのリーチを打つことに成功!
しかも三回がチートイツってさすが過ぎました!!
その度に例の調子で喋りながらやるもんだから、その卓は異常に盛り上がってます。
「さぁ二回目のチャンス、どうだ!?
あーダメだったけど、二発目ツモ、バイマン 」
こんな感じ。周りの卓の人々も打ちながら気になってしょうがない(笑)
たった一回で全部持ってってしまう土田さんに感服せざるをえられなかったです。
で、僕は準優勝という事で花より実をしっかり取ったのでし(^-^)/
先週の金曜の話なんですが、CSフジで放送していた「麻雀最強戦2012」の打ち上げ兼麻雀大会がありました。
最強戦ってニコ生じゃないの?
って思う方もいると思いますが、名予選の生放送後に、われポンでお馴染み、麻雀脳でもお世話になったフジの野島アナウンサーと、土田さんで音声を録り直したものCSフジで放送してたんです。
で、この日。
残念ながら野島さんは欠席だったものの、12人の番組関係者が集まりました。
土田さんは札幌から駆け付けるはず、が雪で遅延発生し、ようやく二回戦の終わり頃に到着されました。(全三回戦)
一回だけの参加ですが、皆さん打つのを楽しみにされていたそうで、その卓は始まる前から盛り上がってます。
そして最終戦開始。
土田さんの凄さを目の辺りにしたのですが、続きは明日で!
今日も早くから撮影の1日でしたが、現場は若手に任せて、僕は夕方よりプロリーグ打ちまくりました(笑)
実は先日ようやくスマホ版にしたんですよ!
今までジャンナビ専用のガラケーを所持し続けてたのがバカみたい・・てゆーかバカでした(>_<)
画像が綺麗だし大きいし、操作性も思ってたより全然良く、途中の間も少し短い気がします。
ツモ切りボタンがいいっすね!
少し仕事が落ち着く?2月はプロ対局もガンガンやりますのでよろしくお願いします。
で、今日の成績はというと・・何とスーアンコ二回もツモられるという悲惨な目にあいながらも、連帯率を0.01上げる事に成功しました。
この連帯率表示も今までなかった機能だけど、他のプロの数字が気になるなぁー・・(笑)
今日は朝からVシネの撮影の1日。
今回も闘牌指導として・・は後輩に任せて、今日明日はロケベンを請け負うという重大な任務についております(笑)
もう少しで今日は終わりだけど、また明日7時集合です(´Д`)
疲れはてた所で、これからプロリーグ打ってみます。
同卓した方、お手柔らかにお願いいたしますよ!
昨日書いたDVDの話はまたおいおい、という事にして、今回は今月17日に起こった重大事件についてです。
タイトルの通り、40歳になってしまいました・・ギャフン!
まぁ特に何も変わらないんですけどね。
松屋なんかは卒業してる、もっとちゃんとした大人になってると思ってたんですが(笑)
ただ「40です」って申告するのに勇気が大分必要で、歳を聞かれると「もうすぐ40です」と答えてます。
もうね、ここまでくるとジタバタしないというか、色んな事にたいして「諦念」っつ言葉を思い浮かべてしまうのですが、あんまりハードル下げてもヤバいし、かといって無理に若ぶってるのはもっとヤバい。
自然な感じでカッコ良さげな40代ってどんなんでしょうね?レオンとかあーいう雑誌っぽい感じも無理なんだよなー。
という様な事を奥さんに話していたら、「そんな話をするのがオッサンなんだよ。」だって・・。
そんなこんなでまだ未知の世界40代、楽しくやっていくしかないみたいです。
今日は40代最初の(笑)プロリーグを打ちますので、よろしくお願いいたします!
正月以来久々のブログ更新・・というか正月に書いたのがアップされてなかった!ので、今年3週間以上たって初めての更新となってしまいました。
大変遅くなりましたが、今年もよろしくお願いいたします(^_^;)
今年に入っても相変わらず追われ続けてまして、対局もあまり出来てなく申し訳ありません。
越年してしまった決定戦DVDの作業もやっとこの後最終チェックをして終わり・・一息つく間もなく、ていうか19日からVシネの撮影に突入してます(^_^;)
まだ作品名は言えないのですが、個人的には好きな作品なんで完成が楽しみ(^-^)/
ウチのDVDも三年目となる最高位決定戦は勿論、今回は女流最高位決定戦も3月2日に同時発売します!!!
「今年は石井、茅森の対決だし女流もやってみる?」的になんとなくやる事にしたら、仕事が単純に二倍になりましてね・・
当たり前なんですが、バカなんでやってみりまで気付かず、追われ続けるハメになった次第なのでした(笑)
しばらくDVDのご紹介ネタを続けますのでまた。