2013年5月アーカイブ
もう5月も終わるようで、本当に時が過ぎるのが早すぎです(゜゜;)
本当なら明日から福岡へ後輩の結婚式兼旅行だったんですが、日程の勘違いにより撮影の仕事とダブルブッキング→どーにもならずに福岡キャンセルという悲惨な目に合いました・・。
明日昼から出発の二泊三日が、
普通に仕事23時帰り→土曜5時おき(日曜も)・・
そりゃ撮影かったるくなりますよねー。
どうにかならんのでしょうか。
昨日は漫画家の押川雲太朗先生と編集カネポンこと金本氏、俺と若手二人でセット&懇親会でした(^-^)/
押川先生と言えば「根こそぎフランケン」「リスキーエッジ」そして今連載中の「麻雀小僧」と、人気作品を次々書いてらっしゃる大先生。
僕もずっと読んでるのですが、「くもたろう」だとずっと思ってた所「うんたろう」だという事が判明した事をご報告致します。
読んでる人なら、リアルな闘牌
シーンがどのように作られているか?気になるはず!
相当打ってるはず、と思う所ですが何と!年に2、3回しか打たないそうです(*_*)
それであのクオリティーって・・さすが作家さんですよね。戦術本はよく読んで構想するそうです。
麻雀の方はプロ三人の圧勝。若手の売り込みも成功し、色々とお話も出来て大満足・・なのですが、完全に酔っぱらい過ぎてしまいました(>_<)
変なこと言ってないか心配な1日でした( ̄▽ ̄;)
GWぶりの家族でのお出かけ。
横浜動物園「ズーラシア」に行って参りました(^-^)
初めていったんですが、ここ良いっすよ!
広々として綺麗な園内は、何といっても動物園特有のアノ臭いがあんましないんです!!
しかも大人600円で飲み物や食べ物も通常価格と変わりません!
たぶん市営とかじゃないかなと思うのですが、作りもスタッフさんもちゃんとしてて、立派なエンタメ施設になってたのはさすが横浜という感じ。
子ども用の広場も大変な賑わいをみせてました。
動物のキャスティングも一通り抑えてますが、トラやライオンを初めお昼寝中が多かったです・・人間は勝手ですね(笑)
本当に久々の動物園。多くの家族連れに混じりカップルもそこそこいました。
動物好き=よい人、をアピールするのに必死?というやたら動物の話を力説するものの、全く興味無さげなカップルもいたりして、動物の生態よりも人の生態に気を取られてしまいました(笑)
我が家選考のMVPはゾウ。やはり単純にデカくて上がります。
そういう意味ではキリンがいなくて残念でしたが、来年また拡張されキリンも来るそうなので、是非また訪れたい所です(^-^)/
前回の続きです(^^ゞ
しかしプロ対局なかなか卓が立ちません。そりゃ女流プロと打ちたいとは思いますが(笑)たまにはよろしくお願いします。
で対局の続き。
感じ良くリーチを仕掛けでさばき迎えた親番。
感じ良くって何?って話ですが、このときは仕掛けてすぐのツモ上がりてしたが、値段関係なくこれが一番です。
またの機会に詳しくという事で(^_^;)
で続き。
親番ドラ2p。まずまずの配牌からツモも順調で9順目位にこんなリーチ!
11m12334567789p
分かりづらい所です が、258p待ち。
入り目8pがいけてます!
そして2p一発ツモ!!
6000オールに化けました(^_^)v
次の一本場。
ドラは一枚あるものの、バラけた手牌でしたがファン牌もドンドン打って真っ直ぐ進めると、
また中盤にリーチ!
リーチドラ1の36s。
同順追っかけが入ると、負けがこんでる身としては怖くてしょうがありません・・。
1順2順と上がり牌も危険牌も持ってこず、次にアンコの8mを持ってきます。
敵の河には早めに5mもあり、ほぼ通りそうな8m。ドラも増えるしツモ切りか・・
脳裏によぎる弱気な考えを即座に否定し、カンすると・・
リンシャンに3s!裏を捲ると7mが!!
リーツモリンシャンドラ5の、8100オール\(^o^)/
その後南場の親でも4000おーるを上がり、しめて18000オール!
久々のトップは9万点近くの大トップとなりました。
とまあ自慢話のようですが(笑)
負けているとらつい弱気になりがちですが、しっかり勝負出来た事が良い結果に繋がったという所でしょうか。
まだブービーの順位ですが、今後の楽しみが出来たので期待してて下さい。
先週土曜日はAリーグ。
飯田さんの命日でもあるこの日の対局を撮影し、プロモーションとして配信もします。
対局者は
金子正輝
土田浩翔
佐藤キヨマサ
坂本大志
僕
の五人打ち。
なかなか濃ゆい面子ですね(笑)
しかも例の如く撮影の指示もしながら、この日負けると早くも
降格に黄信号が灯るという厳しい状況_(^^;)ゞ
1、2回戦は二着・三着でほぼチャラ。たまにくるチャンス手もまとまらず、悪い波はまだ続いている感じ。
手堅くは打てたのが救いでした。
そして三回戦。
先行リーチをクイタンで捌いた後の親番で・・・
続きは明日に!
充電したらプロ対局やります!
明日は飯田正人永世最高位の命日です。もう一年経つのですね・・。
そしてリーグ戦の日でもあります。
現在色んな意味で全くダメダメなんですが、見守ってくれている飯田さんに恥ずかしい麻雀だけは見せない様にやります。
そしてこの対局は後ほど動画配信します。
詳しくはまた明日!
楽しかった連休も終わって何のやる気も出ないですよねー(-.-)y-~
後半では恒例のカミさんの実家がある長野に家族で行ってました。
天気も良く、温泉に山にラウンドワン(子どものリクエスト)にと満喫したわけなんですが、合間をみて麻雀も打ちました。
今回行ったのは、最高位戦の大先輩である清水昭プロのお店「チェック」です。
清水さんは飯田さん金子さんと同期(第六期。30年以上前)で最高位戦に入会。以後長野から対局に通い続けて、Aリーグ在籍も経験されました。
同時に長野でのタイトル戦予選会場や競技大会、麻雀教室などの普及活動もずっと続けてこられた、物凄く立派な方なんです!
畏れ多くて、僕がチェックにはなかなか行けなかった位です。
昨年位からお邪魔するようになり、今回もただ遊びに行っただけなのに大変もてなして頂いて大感謝でした(^-^)/
で、帰り際入り口にあった張り紙に気づきました。
僕が遊びに行くのをわざわざ告知して頂いてたみたいです。
それが写真。
はいどーん!!
張 まさよし!!(笑)
ますます清水大先輩の事がすきになりました(^-^)
