2011年10月アーカイブ
帰国です
早いなぁ〜さっき着いたと思ったのに…
今回はソウル→仁川の直通鉄道を使いました
前はCOEX脇の国際センターで搭乗手続きと出国手続きができたのですが、今はソウル駅でもできるようになりました(大韓・アシアナ・済州航空のみで、出発の三時間前までで直通鉄道使うことが条件)
もちろん荷物も預けられるので時間によっては
・隣のEマートでお土産買う→ダンボールに詰める→預けて帰国
もできるわけです
今回は搭乗手続きのみ(出国手続きは8時から)で空港へ
直通鉄道は30分間隔で出ていて43分で仁川空港まで行きます
空港にはレストランやサウナ、500ウォンで10分疲れるPCもあるので少し早く出ても大丈夫。
ちょっとパソコン使って食事(写真)
名残惜しい今回旅行の最後のご飯は『マンドゥチゲ』
餃子の辛口チゲですが美味かったよ!
帰国→バス→自宅(バス渋滞で部屋着いたの18時)
2時間ほど寝て21〜仕事
普段の生活に戻りました

韓国4日目
本日は少し早く起きまして、朝食がてらブラックジャックに行きました
ウォーカーヒルのキムチチゲ絶品なんで食べたかったのです
食事注文はゲームしながらなのでとりあえずミニマム5000ウォンのテーブルで
この張りだとカジノサイドの儲けは1人頭1ゲーム5円程度
6ボックスでも30円(全員ミニマムベットでベーシックストラテジーの場合)くらいしか利益ありません
食事注文のためにテーブル座ってごめんなさい
20分ほどで5万ウォン勝ち
食事も出来ました
キムチチゲ、美味い♪
そのまま部屋に戻るのも気が引けるのでゲーム続行
勝ちを減らし、10500ウォン勝ち
師匠が2時チェックアウトなので私も出なければなりません
また来たいな〜Wホテル
さて、部屋代が20分の1くらいのゲストハウスへ移動
荷物を置いて買い物へ
缶詰め30個ほど買いました
その他韓国食材多数
重いので料金は若干高いのですがEMSを利用することに
で、郵便局へ行くと…営業時間終了でした〜
残念。
とりあえず部屋に持ち帰って飲みへ
写真は貝鍋
貝でか!

夕方になりました、食事です。
目標の1日5食はなかなか達成できんなぁ
本日の夕食は中華
街に降りるのも面倒なのでまたまたホテルの食事です
勝負に熱くなってカジノ飯とかにならずにホッとしました
昔は師匠と来てホテルの敷地から出ずに帰国(空港→ホテル→空港)
ホテルでは部屋とカジノの往復・食事はカジノやホテルのレストランをローテーション
なんてこともありました
『中華にしようか』
『ゴールデンドラゴンってのもあるね』
『今日は金竜にしよう』
など会話がありまして、鋭い皆様はお気づきかもしれませんが
ゴールデンドラゴン=金竜
三人とも食事中に気がつきました…
ビールで乾杯
・揚げ餃子
・回鍋肉
・海鮮チャーハン
とても美味い!
お会計は三人で20万ウォン、またまたゴチになります
お腹いっぱい、お遊びタイムの始まり。
三人でポーカーテーブルへ、3卓立ってました
ビールを飲みながらポーカー楽しい♪
私はあまり大したハンドは入らなかったのですが珍しい物を見ました
まずプリフロップで5人ほど残ったフロップ。
AAA(フロップ)
A持ちはナッツ
KK持ちはセカンドナッツ
勝負の行方は…
全員チェック、様子見ですね
ターン『A』
ボードに4枚のAって…
初めて見た
1人からベット、他ダウン
リバーを待たずに終了
もし、リバーにKがいたらボードナッツ
ポットによってはおそらくコールもあったように思われます
ベットを打った人がK1枚持ちとしてダウンした4人にKがないとすると38/3倍あればオッズに合いますね
もっともそこまでポットはなかったし、それに合わないようにベット打ってるんでしょうから考えるだけムダかもしれません
楽しく遊んで就寝
ポーカー67000ウォン勝ち
ビール4杯
食事
サンドイッチ+中華
カロリーちょっと高め

3日目
起床12:30
よく寝た〜
もっともポーカー終わったのが3時か4時か…
早く寝たわけではないので良く寝たと言えるかは微妙
さて本日はバカラの日、朝から師匠のテーブルで見学。
VIPテーブルは扱いが違うね〜、まず食事がテーブルでできるのでサンドイッチを注文
軽い朝食でゲームを開始
師匠連勝、最初のシュートは勝ちチップが増えます。
2シュート目、若いお兄さんが100万ウォンチップを100枚ほど持って入って来ました
お兄さん連敗、サクッと2〜30枚負け
その後
2→5→12枚と張って
12枚張りを取ってから連勝
浮きに転じておりました、さすがやなぁ
一方こちらは若干負けに、フルーツを頼んで休憩
近くの橋まで散歩、河には散歩道やトイレ、ピアノリサイタル会場などが整備されていました
写真はリサイタル会場のロビー、床の一部が強化ガラス(アクリルかも)になっていて下が覗けます
高所恐怖症の私は怖くて近寄れない…
戻ってしばらくすると昨日の方がやって来ました
『バスから歩いてるの見えたんで降りて追いかけたんですけど…どこ歩いてました』
戻ってくる私たちと会うと思って橋を歩いていたらしのですが、往復を橋の右左で帰ってきたためにスルーしてしまいました。
ごめんなさい
さてバカラ、もう1シュートほど遊んで終了
疲れた

ブラックジャックテーブルに移動
私は基本1万ウォンテーブル、師匠とはベット金額の桁がひとつふたつ違います。
夕方は座れないことも多く、ダメなら15時オープンのポーカーでも良かったですが運良く空きがありました
30万ウォンスタート→残り数枚、おかわりの危機…
バカラのシャッフルタイムらしく師匠が見に来ます
『ブラックジャックやりたいなぁ〜この前は負けたら小さく、勝ったら張りを大きくして勝ったんだよ』
とアドバイス。
確かにこのベットシステムは連勝が絡むと価値が増えます、ただし○×○×○×○×…みたいな結果は地獄を見ます
とりあえず勝ったら一枚増やす賭け方に変更したらすぐさま6連勝。
チップも戻って気分良くなったところで初心者の有り得ないヒットで5万ウォン勝ちが負けになって終了。
楽しく遊べて285000ウォン勝ち
ビールはとりあえず2杯
師匠もちょうど流れが変わり目で食事となりました
バカラテーブルに偶然師匠の知り合いがいたらしく3人で『明月館』へ
美味いです
ビールも1人2本
お値段は韓国ではちょっと高めで三人で40万ウォン
師匠!
ゴチになりました。
お腹いっぱいのままポーカーへ
ビールもらってぼちぼち打って54000ウォン勝ち。
気分良く就寝
本日のカジノ
・339000ウォン勝ち
本日のビール
・約6杯
カロリーかなり高め…

サウナで寝るのは気持ちいいですね!
途中仮眠室で寝言のうるさい韓国人とそれに切れた韓国人が口喧嘩になっていました…韓国語だし何言ってるかわからんけどね。
そんなハプニングもありましたが熟睡できて朝10時
もう一度サウナ入って移動です
延長料金はかからずに1万ウォン。安いわ〜
昼ご飯はうどんを2杯、ノーマルとエゴマ(写真)のバージョン
食べてコーヒーを飲んでると師匠から電話です
『早くカジノおいでよ〜』
今日から韓国入りの師匠と合流することになっておりました
更に今回は師匠の泊まるWホテルに2晩居候です
さすがデザイナーズホテル、オシャレな部屋ですね!
韓国ドラマ『春のワルツ』でも部屋が使われていて、一回泊まってみたかったんです
感激
着替えてカジノへ、師匠はバカラ、私はブラックジャック
夕食まで別のゲームで遊んでました…後半へ

カジノはヒルトンのセブンラックへ、着いたのが夕方なのでまずまず混んでます
目当てのブラックジャック(ミニマム10000ウォン)へ行くとやはり空きなし。
50000ウォンは実力的に手が出せないのでカジノをブラブラ
携帯の充電しながら待つこと小一時間
空きました。
元手30万ウォン(チップ30枚)で軽く遊びます。
お座り一発ブラックジャック!
なかなかいいんじゃないの?
1シュート目はプラスで終了
そろそろ飲みモードです。
ビール2杯ほど飲んで7枚増えたところで終了〜疲れた…
最近は韓国初日は部屋に戻らずチムチルバン(サウナのようなもの)で朝まで過ごすのが定番なので今回も荷物を置いてそのままサウナ。
ビール→サウナ→ビール→サウナ…
仮眠室にて睡眠→翌日へ
今日の食事
・サムゲタン風ご飯(機内食)・ワンタン麺(ロッテマート)5000ウォン
・カジノ飯(合鴨のスモーク炒め)
・その他おつまみなど
今日のお酒
・ビール6杯
カロリー…考えたくない

ウォン安で急に決めた韓国旅行
今回目標は
・1日5食
・辛ラーメンブラック購入
・テキサスホールデム
あとは公演行けたらいいなぁ…と
そんな旅行ですが初日朝、成田発13時。
ちょうど職場から徒歩1分でリムジンバス停留所、仕事明けそのまま着替えて乗ります
何日か入れないのでプロリーグ打ってから旅行モード、ビール飲み始め。
仕事明け一杯うま〜
さて、機内ではサムゲタン風のご飯+ビール(2杯目)
着いてロッテマートにて買い物、お目当ての辛ラーメンブラックを探すも置いてない!
通常とキムチ辛ラーメンしかありません。テンション下がるわ〜
初日お土産を買ってEMSで送る予定だったのですが変更してカジノへ…初日後半
おとといから韓国に来ています、先日書いたようにウォンが安いのでチャンス!と思ったのですが到着よりさらにウォン安。
ウォンを買ってからはウォン高になってもいいのですが…
さて、今回目標は1日5食!
『目指せ5食』
ですがなかなか達成していませんビールは着いてから10杯以上飲んだ
また食事メニューは載せますが、今日はまだサンドイッチのみ
はたして目標達成できるか、今から頑張ってみます
最近円高が続きますね、ユーロが100円割れになりそうな勢いです…
円高もありますがユーロ安の問題も、やはりギリシャのソブリンリスクが解決しないと方向性がどうなるか判断できない。
最近もっと気になるのが韓国のwon安
200万won(約13万円)くらい手持ちにあるのですが、この2週間ほどで日本円で約2万円目減り…
せっかくだから旅行に行って参ります
おとといSAICOのワンマンに行ってきました
しばらくぶりだなぁ
『ch 315 vol.6』
10年以上前の曲も何曲か唄ってもらって感動
チケットは整理番号4番でライブハウスの最前列中央、1〜2メートルの距離で見れて最高!
帰ったら何故か足に痣ができてた…どこかぶつけたかなぁ?
とにかくパワーをもらって帰ってきました
今月は13日にclub251というところでもう一回ライブがあるみたいです、残念ながら他の予定で行けない…
本人談『今年最後のライブです』
とのことなので
SAICO(鈴木彩子)好き!と言う方、パワーもらってきてはいかがでしょうか?