佐野 秀一: 2013年11月アーカイブ
12月になりますね
今年もあとひと月ですか〜!
来年に繋がる良い月にしようと思います
てなわけで、とりあえず今から半チャン入ります、どなたか打ちませんか?
よろしくお願いします
パスタに入れたりサラダに添えたり、アンチョビって美味しいですよね
高いのが残念ですが、今年は初の試み、作ってみることにしました
スーパーに行ったらイワシがたくさんありました、とりあえず指で捌いて塩漬けに…下手すると腐るようなので結果が楽しみ♪
だけど携帯が少し魚臭いかな?
子供のころ好きだったアイス『ホームランバー』
確か30円でした
最近ホームランバープレミアムって売ってますよね
近所のコンビニで見つけました、店の買い物(タバコ29個)と一緒に買いました
レジは新人君
タバコを一個一個確認して先輩に教わりながらのレジ打ち
当然時間がかかります
店に戻って食べようとしたら…溶けてました、ショック
溶けやすい物を買うときは新人レジには気をつけましょう
昨日お店でリーチを打ちました
簡単な場況はソウズの上が良さそうで(他三人が河に序盤の8sかつ上のメンツはなさそう)私の打牌に4sあり7sはション牌
発は上家が河に一枚で下家はタンヤオ模様の仕掛けあり
さてチートイリーチで
発か7sか…
迷って発を選択した結果→アガリ逃して対面リーチにアガられました
途中カンが入った裏ドラは…
『発』『発』
まさか二枚とも裏表示とは
こんなこともあるんですね
明日からプロ対戦祭りですね
同卓したらよろしくお願いします
小学5年生の姪がいるというお客様から聞いたのですが
『佐野さんこの問題解けますか?』と出された問題
10人と7部屋があって部屋には鍵がかかってます
部屋の鍵はどの部屋も別々で、10人のうちどの7人を選んでも全員が部屋に入れるようにするには最低何本の鍵が必要か
って鳩の巣原理を使う問題ですよね…
一応解けましたが小学5年の宿題とは!驚きです
興味のある方はチャレンジしてみてください
そういえば最近裏ドラが乗ります
先日は2日連続の三倍マンツモ!
・リーヅモ三暗刻ドラ8
・リーチ一発ツモ三色ドラ6
2日連続は初めてでした
この調子が続くのか、どこかでしわ寄せがあるのか…
数学的には偏りのような気もしますがツキが太くなってるといいなぁ
なんて考えた1日でした
去年も書いたのですが立ち飲みの日ですね
すっかり忘れてました…
今年こそはいろいろな立ち飲み屋に行こうと思ってましたが習い事の予定が
ポッキーの日でもありますね
食欲の秋、体重増加には気をつけましょう