admin: 2009年12月アーカイブ
こんばんは。仲山です。
みなさんは池袋ウエストゲートパークをご存知ですか?
ドラマになってたやつです。
東京の池袋に、実際にあの公園があるんですよ。
西口公園っていう。
僕はよく待ち合わせとかで利用するんですけど
すこし前の話ですが、西口公園でこんな事が起きました。
5人くらい座れる、長いベンチで僕がタバコを吸っていると。
27〜28才くらいかな。
男の人が僕の隣に座ったんです。
5人くらい座れるスペースに2人。完全に隣です。
…近いなコイツ。
って思いました。
でもなんか向こうも普通にケータイいじってるだけだし。
そこまで気にすることでもないな、とタバコを吸ってると。
ポンポン。
肩を叩かれました。
おお、何だよー。
ちょっとビビりながらも振り向くと。
すっ。
彼は僕にケータイのメールの画面を見せて来ました。
そこには、こう書かれていました。
「おれホモなんだけどさー、2万で×××・××させてくんない?」
状況を整理するのに2秒くらいかかりましたね。
えーと、この人は男の人で。僕も男の人で。
えーと。
あ、そっか!これは保健の教科書に載ってないパターンだ!
そう思い彼の顔をパッと見ると。
めっちゃ笑顔なんす。
アパガードのCM来るんじゃないかってくらい。
なんだ、ただの爽やか好青年か。
いや、ムリムリムリ!
速攻で、まじ勘弁して下さい!って言いました。
すると彼は「はっはっは、俺がする方だから大丈夫大丈夫!」と独自の理論を展開。
何も大丈夫ではない。
そこから、お互い一歩も譲らない不毛なやり取りを繰り返しました。
あとで聞いた所、彼は休みの日に時々そういった活動をしてるそうです。
僕の知っている世界はまだまだ浅いなぁ。
宇宙はとても広いから、宇宙人って本当にいるかも知れない。
ふとそう思いました。
こんばんは。仲山です。
今から僕が好きなものを思いついた順に10個書きます。
生八つ橋
痴女
世界の遺跡
駅の出口で突然の夕立にみんな困ってる一体感
紫色
自分のルールや美学に乗っ取った行動を第一とし、それにより発生する責任を躊躇せず受け入れられる人
動物全般
チャイナドレスのスリット
アジアン雑貨
平和
ピンフじゃないよ。
うわー、10個ってすぐですね。
ではまた。
こんばんは。
夜分遅くにすみません。
わたくし、仲山真史の母の
順子と申します。
いつも息子が雀ナビでお世話になっております。
そこで母として一言皆様に挨拶させて頂きたく、この場を借りました。
息子は常識もなく、まだまだ子供のような所が多いですが
皆様広い心で、温かく見守って頂ければ幸いです。
私がここに現れた事は、息子には内緒にして頂きますようお願いします。
それでは失礼します。
どーも。仲山です。
とうとうこの日がやって参りました!
なんと言っても今日はMー1グランプリ2009の決勝戦の日。
お笑いの道を志す者にとっては、最も熱い1日だったりします。
Mー1は今日本にある、最もオープンかつ最大規模なお笑いタイトル戦なので。
つまり、ほとんどの人にとっては何でもない1日なんですが。
本日18時30分より決勝戦が生放送され、2009年度のチャンピオンが決まるので、興味がある方は是非見てみて下さい。
恥ずかしながら僕も出ましたが、サクッと1回戦敗退でした。
あー。
面白い人みんなくたばんないかなー。
しかもめっちゃつまんない死に方してほしい。
今仕事中なので、録画でしか見れないのが心残りです。
どーも!仲山です!
雀ナビを始めて1ヶ月半。
気がつけば僕のブログの閲覧回数が1000回を突破してました!!
ほかのプロに比べれば大したことない数字なんですが、とても嬉しいです。
まぁ、そのうちの860回は自分で閲覧したんですけども。
さてこの季節、街を歩けばカップルをよく見かけます。
そんな時僕はこう思うんです。
なんつーか。
7索のトイツみたいだなと。
もしどこかに白馬に乗った王子様を待ってる女性がいるのなら。
僕はあなたの為に、白馬に乗った7索になろう。
そんな事を考えながら。
今日もロデオマシーンにまたがる、23才の冬。
日に日に風は、冷たさを増していく。
こんにちは。仲山です。
12月に入って、街もクリスマスモードに突入してますね。
街のイルミネーションとか見るだけで、何だかんだテンション上がってしまいます。
ふと子供の頃の事を思い出しました。
僕は小さい頃、なかなかおねしょの治らない子供で。
小学校3年生くらいまではほぼ毎日、布団にテロ行為をしていましたね。
親戚の間で神童と呼ばれるようになるまで、そう時間はかかりませんでした。
話はクリスマスへと移行します。
仲山少年はクリスマスが大好きな小学生。
その年のクリスマスも、12月に入ってからソワソワ。
早くサンタさん来ないかな、あー楽しみだなー。
少し早いけど靴下なんかも飾って。
サンタさんにお手紙を書いて。
イブの日を指折り数えていたのを覚えています。
クリスマスの前日に、僕の家へお婆ちゃんが訪ねて来る所で事件は起こりました。
23日にプレゼントを持って訪ねてきたお婆ちゃん。
サンタさんの存在を疑ってなかった僕は
サンタさんのプレゼントとは別に
単純にクリスマスはめでたい物だからお婆ちゃんがプレゼントを持って来てくれた!
そういう認識でした。
そして渡されたプレゼントを開けたら。
ワニワニパニックという、もぐら叩きのようなゲームが入っていました。
僕は大喜びしましたね。
実は密かにワニワニパニックのCMを見た瞬間に、すっげー欲しいと思っていたからです。
ただ妙だったのは、僕がそのCMを見たのはつい2日前。
すでに靴下の手紙には、違うプレゼントがほしいと書いてあったし、なにより誰にもワニワニパニックが欲しいと言った覚えがありません。
お婆ちゃんは僕の心が読めるのかな!さすがだな!
なんて感動と尊敬に酔いしれながら、ラッピングを解いていると。
おばぁちゃんは言いました。
あ、ごめんまー君。それは従兄弟の○○君に渡すやつだった!
まー君のはこっち!
何だよー。
僕のじゃないのかよー、ショックだなぁ。と思いながらも
プレゼントへの期待と興奮のままに、渡されたプレゼントを開けてみると。
何が入ってたと思います?
ほんとびっくりしますよ。
…なんと「しびん」が入っていました。
しかも業務用。
「しびん」とは漢字で尿瓶と書き、入院中等トイレに自力で行けない人が、おしっこをするための瓶です。
寝たきりの老人が、笑顔でしびんを持っているパッケージは今でも忘れません。
「Sibin」
すぐに状況を理解できず、僕は叫びました。
意識ある時に尿意が来たら、俺だってトイレ行けるわい。
寝てるときに不可抗力でしてしまうのが、おねしょなワケで。
何だったら俺よりバーちゃんの方が必要だろ。
まず、何で業務用。
いろんな感情が吹き出したあと、僕は力まかせに「しびん」を地面に叩きつけました。
割れてもいい!そのくらいの覚悟でした。
しかし強化プラスチックで出来たそれは
…テンッ!テンッテンテテンッ!
と地面にラグビーボールのように、イレギュラーバウンドを繰り返しました。
街のイルミネーションを見ながら、10年以上前の日をふと思い出した1日でした。
どーも。最高位戦の仲山です。
突然ですが皆さんは、アメリカ人女性の喘ぎ声について、どのような認識をお持ちでしょうか?
というアンケートを、新橋にいるお父さん100人に聞いてみたところ、大変興味深いデータが得られました。
oh yeah 46人
come on 29人
何となくイメージしやすいオーイエー、カモンなどが上位を占めていることには、皆さんも納得なのではないでしょうか?
しかしここから雲行きがあやしくなってきます。
please yes please 16人
…16人?当時そのようなポルノが流行っていたのでしょうか?
さらに凄いのは
spring has come 8人
なんと!このようにSVOが揃っている意見が8人もいた事には驚きを隠せません。
少なからず軽蔑もします。
しかし何といっても一番印象に残っているのがこの意見。
炊けちゃう〜 ふっくら炊けちゃう〜 1人
私は目を丸くしました。
何を言ってるんだこのオヤジは。
よくもオメオメとそのような事が言えたな。
気がつくと私は手が出てました。
そこから先はあまり覚えていません。
しかしながら家に帰り、先ほどの意見をもう一度考えた時に、私はとんでもない男に手を上げてしまったんだ、という事に気がついたのです。
アメリカ人女性の喘ぎ声
アメリカ人
米国人
米
さらにアメリカの国旗の左上のツブツブは「米」に見えなくもない。
そしてなんといっても極めつけは
ライス国防長官(だっけ?)という女性の存在。
道路に寝転がり、炊けちゃう〜と言った彼の澄んだ瞳。
私は顔がカァーっと赤くなりました。
無知とはいえ、なんて取り返しのつかない事をしてしまったのだろう。
彼のような賢人に手をあげてしまったなんて!
恥を知らないにもほどがある。
それから私は一言彼に謝罪をしたく、時間があれば新橋で彼を探しています。
もし彼がこの日記を見ている事があったなら、この愚か者にメッセージをください。
あの時は本当にすいませんでした。
どーも。最高位戦の仲山です。
お恥ずかしながら。
4日前から高熱が止まりません。
いやいや、別に恥ずかしい事じゃないんですけど。
ただね。
このmy body。
この罪なハニーパイがっ!
なんかこう毎日毎日39度とか言われると。
もう火照っちゃって火照っちゃって!
夜鳴きする始末。
年頃なのかな、なんて思ったりもするけど。
ハァハァ言いながら、体温計で自分を慰めてみても。
あの頃の関係に戻れる訳でもなく。
こんな気持ち友達にも説明できなくて。
だから僕、勇気出して行きました。
病院に。3日前です。
そしたらね、医者がインフルエンザじゃないって言ってくれたの。
簡単な風邪でしょう、と。
すごく嬉しかったんだけどな。
あー、やっぱりこの人といると安心する!とか思ってさ。
へへっ、信じちゃって…。
バカだな、あたし。
ねぇ。
ねぇ、でもどうして!
俺が治してみせるって。
俺が絶対に幸せにする!って言ったじゃないっ!
だいたい薬1日分って何よ!
2日前に切れちゃったじゃない。
黙ってないで何とか言ってよぉ!
と、ノープランで書きなぐりましたが。
マジなんす。
薬飲んでも水分摂っても、まー治らない。
もう、ここまで来ると。
これ、なんかの前兆なんじゃねーかな、と思ってます。
これを越えた時。
何らかの能力者になれるかもしんね。って。
夢が広がるなー。
相手の手牌が、全て透けて見える能力と。
女性の服が全部透けて見える能力。
どっちがいいかな?
ねぇ?パトラッシュ。
なんだか眠くなってきちゃったよ。
…後者だワン。
…パトラッシュお前。
支離滅裂かも知れませんが。
そのまま載せます。
仲山真史
現在38,7℃