仲山 真史: 2011年6月アーカイブ

どーも。仲山です。

今日受けたコンテスト。

THE MANZAIの結果が出ましたので、報告します。

我々くつろぎソファーずは。

なんと。

一回戦、突破ならず!!

くっはぁー!

やっちまいました。

まぁ、しょうがないです。

………………

悔しいわ!

結果は悔しいですが、いい経験させてもらえました。

来年覚えとけ!!

さて明日は、プロリを猛烈にやる予定です。

みなさん、同卓した際はよろしくお願いします。

では!

どーも。仲山です。

行ってきました『THE MANZAI2011』。

やって来ました、くつろぎソファーず。

というか、たった今ネタ終わりまして。

ほっと一息ついてます。

終盤失速しましたが。

ネタの手応えも上々で。

後は結果を待つばかりとなっております。

今回ワタナベ勢は、ほとんど1回戦で姿を消してるので。

マグレでもいいんで、お願いだから受かってくれ!!!

うおおー!!

では、結果が出たらまた報告します!

TBS。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

どーも。仲山です。

今日は、あるネタ番組のオーディションで。

TBSに行ってきました。

緊張のあまり。

ネタ中、3回噛んでしまいましたが。

ぐあぁ。

しかも今日、公園にいた時。

15年ぶりくらいに、カラスに糞ぶっかけられました。

Tシャツにバッチリ。

もっと精進します。

あー、オーディション。

受かるといいなー!!

プロテスト。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

どーも。仲山です。

最高位戦プロテストの告知します。

これであなたも麻雀プロ!!

【最高位戦日本プロ麻雀協会 第36期後期プロテストのお知らせ】
当協会のプロテストを2011年7月3日(日)に行います。
最高位戦では常に新しい力、新しい人材を求めています。是非、この舞台で共に戦いましょう。

【日程】2011年7月3日(日)
【会場】都内予定
【内容】書類審査・筆記実技・面接
【受験資格】麻雀プロとして当協会の目的と義務を遂行できる方。
【応募要領】申込金3000円と履歴書(要写真貼付)を現金書留にて同封の上「最高位戦事務局 プロテスト係」までご郵送ください。
【受験料】15,000円
【宛先】〒150-0002東京都渋谷区渋谷3-6-20第5矢木ビル7階
最高位戦日本プロ麻雀協会事務局 プロテスト係
【締切】2011年6月20日(月)必着

・当日は、まず最初に筆記試験を行い、次に面接、最後に実技試験という流れになります。筆記試験は最高位戦ホームページに掲載しています。(PDF形式)面接は、麻雀プロを志した動機、どのような活動をしていきたいか、など様々な質問にお答えいただきます。実技は受験者同士で半荘3回を行い、競技麻雀のマナー面や基本的な雀力の確認を行います。以上を総合的に判断し合否を決定します。


以上です。

お問い合わせは、最高位戦ホームページをご覧ください。

では。

最高位戦。

| | コメント(0) | トラックバック(0)

どーも。仲山です。

近頃、最高位戦は様々な活動をしています。

なので、最高位戦の告知をさせて下さい。

■『決定戦DVD』

3月に発売された、最高位決定戦のDVDです。

モンドでCMもバンバン流れてるそうです。

興味ある方はぜひ。

■『麻雀脳2』

6月18日(土)23時半〜28時半(最大) 
CSフジテレビNEXTにて生放送

出演 
ゲスト   ゴルゴ松本さん(TIM)
解説    新津潔、土田浩翔、根本佳織 
打ち手役  大柳誠、佐藤聖誠、茅森早香

だそうです。

皆さん、良かったら見て下さい!!

では。

どーも。仲山です。

5月29日。
僕が出演した舞台「一人十色」は。

無事成功して、千秋楽を迎えることが出来ました!!

良かった!

一応、練習の成果を舞台上に置いてこれたかな!

お客様にも沢山笑っていただけたので。

すげー楽しかったです。

舞台終わっても、しばらくは。

セリフが頭の中を駆け回ってましたね。

ようやく抜けましたけど。

でも僕が演じた、岩崎修一郎という男に。

いまだにすごい愛着が湧きます。

雨の中、見に来て下さいましたお客様。

企画宣伝して下さった、田代さん。

演出、脚本を担当して下さった杉崎さん。

振り付けを担当して下さった神在さん。

裏方を手伝って下さったスタッフの皆さん。

一緒に舞台で演じた、杉崎組の皆さん。

本当にありがとうございました。

勉強になりました。

あー、また舞台やりたいな。

このアーカイブについて

このページには、仲山 真史2011年6月に書いたブログ記事が含まれています。

次のアーカイブは仲山 真史: 2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

仲山 真史: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.35-en