仲山 真史: 2011年10月アーカイブ

どーも。仲山です。

僕たち、ワタナベエンターテインメントの若手芸人は。

事務所に必要ない、と判断されると。

スパンッ。

と、クビを切られる訳ですが。

昨日。

養成所時代から合わせると1年半。

共に所属を勝ち取り、一緒に走ってきた同期のうち。

3組がスパンッと解雇されました。

当たり前ですが。

厳しい世界です。

まぁ毎年後輩の何組かが、ワタナベに所属するわけですから。

当然クビを切られる人も出てくるんですが。

同期が減るってのは、なかなか悲しいもんです。

僕達はありがたいことに、まだワタナベに在籍出来るみたいなので。

いなくなった仲間の分まで、頑張ってやろうと思いながら。

金麦を飲む訳です。

いつかエビスを飲める日を夢見て。

グビッと。

金麦を飲む訳です。

どーも。仲山です。

今日『座高円寺』という大きな劇場で。

『ユーリンタウン』という舞台を観てきました。

別所哲也さんとかが出てる舞台です。

ハムの人が。

ハム以外の役(というか主役)をやってました。

演技キレキレでした。

演出がとにかく芸術的で。

めちゃめちゃ刺激になりました。

いやー、すげーな。

エンターテイメントの世界は怪物ばっかりです。

個人的には。

以前舞台でちょこっとお世話になった。

大先輩の神在ひろみさんという役者さんがイチ押しです。

いやー。

今日はいいエンターテイメントに触れて。

大満足の一日でした。

よし、自分も頑張ろう。

遥か下のレベルですが。

そんな事を感じた1日でした。

どーも。仲山です。

ワタナベエンターテインメントに所属して半年。

ずっと出たかった、事務所ライブ『WEL BATTLE』の。

ようやく出場権を獲得しました。

やった!

バトルのつづり、自信ないけど!

ライブに出るまでに、2つのオーディションをクリアしないと行けないので。

今までけっこう苦戦してたんですが。

ようやく1つ、ハードルを越えることが出来ました。

いいねぇ。

それにしても。

350の客席で漫才するの初めてだなー。

いいねぇ。×350

どーも。仲山です。

前回のブログで、じゃんけんについて書いたので。

今回は、グリンピースの内訳について書きます。

グリンピースを知らない人はごめんなさい。

僕のグリンピースは。

グリン・グリン・グリン。

ひたすらグリン・グリン・グリン1択。

グリンで張り続け、いつか相手がグーを出した瞬間に

強烈な『ドンッ!!』をお見舞いします。

それが基本戦略でした。

もう15年くらいやってませんけど。

今思うと、やらしい小学生でしたね。

どーも。仲山です。

今日ファミレスで相方とネタ合わせしました。

キャバクラのネタを作ってたんですが。

隣に座ってたカップルの、会話を盗み聞きした結果。

キャバ嬢とお客さんである事が判明。

何だか、ふと。

握手したい衝動に駆られたけど、止めときました。

話は変わって。

僕のじゃんけんの内訳。

グー率 5割

パー率 3割

チョキ率 2割

このようになってます。

このアーカイブについて

このページには、仲山 真史2011年10月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブは仲山 真史: 2011年9月です。

次のアーカイブは仲山 真史: 2011年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.35-en