2012年1月アーカイブ
日曜日は、《發王戦 本戦トーナメント》に出場してきました♪
トーナメントというのは【半荘二回を打って、トータルで上位ふたりが勝ち抜け】というシステム。
ですから、半荘でトップを取ればいいという麻雀と違って、条件戦になるのです。
【トーナメント二回戦】
●メンツ=連盟プロ+協会プロ+天鳳代表
1/7万点オーバーのトップ♪
9本場まで積んでドスコ〜イ!
2/協会プロv.s連盟プロの一騎打ちを眺めていて、3着
※通過ヾ(^▽^)ノ
【三回戦】
●メンツ=最高位戦プロ+連盟プロ+一般予選勝ち上がり
1/2900点しかないラス!
・東パツ
純チャン三色ドラのダマっぱねで、二軒リーチにガリゴリ押す。
放銃しなかったけど、親に1000オールつもられて終局。
・東3局3本場
1000点の仕掛けで、供託リーチ棒を取りに行ったところに、親リーが入る。
現物が一枚しかないので、一発で無スジの三萬を切ったら12000放銃。
結局、この半荘はノー和了。
2/トップ
最終局、2着目&3着目との並びは作れている。あとは素点だけ。
『連盟プロからの7700直撃か6000オール』条件の親番。
連盟プロは上家なので、山越しもかけづらいし、直撃はほぼない。
三四五(12345889)111
ドラ三
聴牌取らず→打8p
ハネ満作るには、リーヅモ一通ドラ裏しか見当たらなかったので、ひたすら手作り。
三四五(12334589)111
の形になったところでワキ決着。
※敗退
やっぱり、どんな競技でも行きどきを間違えると、大変な結果になりますね。
以前、『競艇ファンの集い』に当選して、多摩川競艇場に行ったとき…
作間 章選手も麻雀がお好きとのことで、会話が盛り上がってたの。
あたしが『勝負事で行きどきを間違えるとエライことになりますよね〜。』って言ったら、
作間選手も『そうなんですよ!』と“我が意を得たり”とばかりにうなずいてくださいました。
あたしが『我々の勝負事は、失敗しても死にはしませんけど、そちらは下手したら死んじゃいますよね(笑)。』
って言ったら、苦笑してらっしゃいましたが(笑)。
さて、決勝までスケジュールを空けておいたのに、早くもヒマになってしまった!
(^-^;
六ツ星ホテルに初めて潜入してきました〜♪
(^O^)/
今日は日本プロ麻雀協会さんの創立10周年パーティー♪
場所はなんと【マンダリンオリエンタル東京】!
協会副代表の鍛冶田P(仲良し)に
『この日は空けておいてね』
って言われたときに
『なんでそんな高い所でやるのだ〜?』
と言ってしまいましたwww
日本トップクラスのホテルは、なにやらキラキラした空間だった。
パーティー前半は、みんなに食べ物を取ってきて勧めるフリをしながらの〜…
…自分で食う!
(^O^)v
お料理もお酒もおいしかったの〜。
チートイツ聴牌形の料理があった!
あまりに可愛いから、写真撮ってもらった♪
みんなが食べるごとに、だんだん少牌してっちゃうけどね(笑)
協会に移籍した同期にも久しぶりに会えたし。
友人のプロと『久しぶりじゃ〜ん』って言いながら、お腹の揉みしだき合いをしてたら、お偉いさんに見られてたし。
『カレーが食べたいけど見つからない!』
って騒いでたら、協会のプロが素早く持ってきてくれたし。
楽しいパーティーでした♪
協会のみなさま、おめでとうございました!
明日は發王戦なので、今日はイイコにして寝ます。
(^_^)/~
●写真1
同期のサキミPと
●写真2
麻雀牌のお料理
●写真3
パイ生地で作られた点棒



ゆうべ、PCに向かってシコシコ仕事をしていた。
最高位戦ペアマッチのレポート。
めんどくさい人名やなんかも全て入れ終わって、“さあ送信するぞ”と思った瞬間…
データが飛んだ。
その事態を恐れて、マメに保存しながらノート上で書いてたのに!
(送る相手との間にOSとソフトの互換性がなかったので、ファイルにはしていなかった)
焦ってコマンド+Z(Windowsではコントロール+Zのことね)を繰り返すが、最新のデータまでは戻れない。
ボーゼン…(゜-゜)
これが午前4時のこと。
4時間かかって書いた原稿を思い出しながら、ふたたび書き終えたのが、午前6時。
とりあえず終わったぜ!
今日は、日本プロ麻雀協会の創立10周年パーティーに行くの。
美容院の予約までまだ時間があるから、もすこし寝よ〜っと。
(_ _).oO
1月21日土曜日は、我が最高位戦『ペアマッチ』でした♪
ペアマッチは、ふたり一組の合算成績を競う、お祭り大会なんだよ。
ヽ(≧▽≦)/
あたくそのお役目は、ゲスト受付&会場リポート。
これから書く観戦記は、最高位戦HPにアップされる予定ですので、みんな読んでね〜♪
今日はリラックマを着て会場をうろついてたよ。
有名人もいっぱいいらしてた!
元体操選手でいらっしゃる、池谷 直樹さんの上腕二頭筋に触らせてもらいました(笑)。
綾辻 行人さん(辻の字が違うけど、変換できない)とも、十年振りくらいにお話させてもらったの。
まだ安藤 満プロがご存命だった頃、一緒に綾辻さんのマンションに泊めていただいたことがあったんだよ(自慢♪)。
さて、写真は可愛い後輩達と撮りました。
【写真1】
レディース特攻隊の面々とヘン顔♪
【写真2】
フツウ顔♪


ドリンクの新商品が好きだ♪
炭酸系は好きくないので買わないが、お茶とかコーヒーとかで目新しいのはすぐ買ってしまう。
今日はコンビニで見慣れない午後ティーを発見!
↓
お買い上げ
↓
ウマい ( ´∀`)
この話題から、お店のスタッフさんと会話がはずむ。
『ボク、チェルシーがめっちゃ好きで、二年前くらいに出たチェルシーのドリンクを買ったんですよ。』
『ウンウン。どうだった?』
『すげ〜マズかったです!』
『あはは。そういえば、ミルキーのドリンクもあったけど、最近見ないですよね。
やっぱ飴のドリンクはダメなんじゃね?』
( ´艸`) ププ
ちなみに最近、コーヒーは以下の銘柄に決まっている
●UCC ブラック無糖
●JT アロマブラック
ブラックコーヒーで他にオススメってありますか?
あと、あたくそのオススメは
『柑橘ジャスミンティー』
メーカー忘れたけど、キオスクで売ってるよ♪
さて、働くか♪
【写真】
午後ティー ティーグルト
〜朝のシャキッとアップル〜

とあるフリーで…
元最高位 某プロと偶然同卓。
オーラス、自分は南家の3着目。
一本場で供託1本。
※一本場=1500点
2着目の某プロとは→5200直orマンガン自摸条件
(一本場1500点で供託があるが、1300・2600だとたしか400点足りなかったと記憶
してます)。
トップになるには→ハネ直or倍満ツモだったかな。
ちなみにアガリ連荘ルールで、ラス目が親。
2着目に手が入ってトップを取りに来る場合以外は、ガリガリ来るのは親と自
分だけ!みたいな展開になっちゃうよね。
南家 ドラ8s
二二四(345)111667南南
マンガン作らなきゃいけないから、まあ6sを切るじゃないですか。
ドラの8sか赤5sを引けることを祈りつつ…
すぐに5pが赤5pと振り変わって、“いいねー”と思った矢先にツモ三!
二二三四(345r)11167南南
“ゲッ”
これじゃあ、リーチ打っても、『ドラ限定で自摸る』or『自摸る上に裏イチ』条
件じゃないかー。
基本的にツーステップ条件のリーチは打たない。
どうやったらワンステップになるかなー。
●ダブ南が待ちになれば、自摸っても出和了ってもOK
●ドラ8s&赤5sは、自摸OK&2着目からの出和了OK(まぁ出るワケねーけどwww)
のどちらかになればイイわけだから〜…
打四!
テンパイ取らずっ♪
そしたらダイレクトにドラ自摸ってきた。
うぉっ!
仕方ないから三切りリーチ。
二二(345r)111678南南
二を自摸ると裏イチ条件になっちゃいましたが、まぁ仕方なし
河はかなりキモチ悪いことになってますwww
中張牌乱れ打ち。
6s5p四三 とか切れてるからねw
…というワケで、ハイ、流局〜
(´・ω・`)
親までベタオリだったよ。
南をつかんだらしい。
1/みなさんはこのルールでファースト聴牌取りますか?
2/リーチ打つ時に、シャンポンorフリテンリーチのどっちにします?
最後に自慢コーナー
今年初のトリプルはこんなん出ました
一一四五r八八八(45r6)456
カンが入ってるので
表ドラ=45p
裏ドラ=一 いっこ忘れた
リーチ一発ツモ三色赤々オモオモウラウラ〜
いちょまんにせんオール♪
自慢終わり〜(笑)
そろそろ寝よか
今日の帰り道。
イミわかんないくらい冷たい風が吹きつける中を歩いてたら、後ろから『すいません』という声が。
振り返ると、ハタチそこそこくらいの若くてかわいいムスメさんが立っている。
“あ〜、また宗教の勧誘かな〜”って思って、
『自分が教祖様なんで結構です』
って言う準備をしてたんだ(笑)。
ちなみに吉祥寺を歩いていると、宗教の勧誘がけっこう多い。
モルモン教会もあるし、新興宗教もたぶんあると思われる。
話が逸れたが…
結論から言うと、そのムスメさんは宗教勧誘員じゃなかった。
カットモデルを探している美容師さんなんだって。
『いつも決まったところに行かれるんですか?』って聞かれたから、
『そうなんですよ。』と答えたら、そのムスメさんがすごく悲しそうな顔をしたの。
それがあまりにいじらしかったので、思わず
『あ、でもカットモデルってやったことないから、一回ぐらいやってみようかな
』
って言ってしまった。
そしたら、彼女がパッと笑顔になったので、なんか嬉しかった
念のため
『カットモデルって、カワイイひとに頼んで、写真とか撮るんじゃないんですか
?
年齢的にもあたしでいいのかな?』
って、確認しといた(背後から声をかけられたからさ)。
どうやら、だいじょうぶらしい
( ´∀`)
メアド入りの美容室パンフレットをもらったので、今度実験台をやりに行ってみます♪
『前回カットしてからまだひと月しか経ってないから、今すぐには行けないけど、行くときはメールするから、がんばってください。』
って言って別れたよ♪
(o^_^o)
早くも今年初の役満をあがりましたっ!
2011年の役満和了り納めは、12月20日の自摸り四暗刻。
2012年の役満和了り初めは、1月5日の大三元でした!
しかも親♪
ヽ(≧▽≦)/ ヨンマンハッセ-ン♪
ちなみにこんなの
↓
456779中中 白ポン 發ポン
もちろん9を切って、7と中のシャンポンに受けました♪
そしたらすぐに下家さんから中が出て、びっくりロン!
打ったヒトも、まさか大三元が入ってるとは思ってなかったのかな?
こないだから全然トップが取れなくて、反動ブラック玉破裂かと恐れおののいていたんですが、なんとかなったよ。
(反動ブラック玉は、片山まさゆき先生の漫画『牌賊オカルティ』からの引用です)
また明日から頑張るぞ〜!
o(^o^)o
きのうはずーっとセール巡りをしてたドスコイ。
地元吉祥寺をうろついていたので、主にパルコとマルイにいました。
ε=┌( ・_・)┘ ウロウロ
【戦利品】
●自分用
・スカート1点
・ruのパーカー1点
・go slow caravanのジーンズ1点
●友達二人の誕生日プレゼント用
・TKのシャツ一点
・ISEYAのシャツ一点
・Paul Smithのカットソー一点
・go slow caravanのシャツ一点
なかなか満足な内容だけど、マグロが6匹も家出していったのには参ったよん。
ヤリすぎた…。
(=_=;)
そういや、ジーンズを試着しようとしたとき、一着しか見当たらなかったので、店員さんにサイズ確認をしたんだが、以下会話。
あたくそ『すいません、これって一点しかないんですか?』
店員さん『ハイ。あとはメンズならあるんですが、このサイズでだいじょうぶだと思いますよ。』
あたくそ(自分にとっては細身に見えるジーンズを見ながら、疑わし気に)
『だってあたしが履くんですよ?』
店員さん(きっぱりと)『ハイ!』
あたくそ『いやいや、ナメてもらっちゃ困るな。』
店員さん『…ぷっ。そのセリフ、ツボにはまりましたwww』
なんやかんやで試着してみたら、なんとか入ったので、お買い上げ決定♪
店員さん『ね?余裕だったでしょ?』
あたくそ『イヤ、余裕は全然ないです!』←キッパリ
余裕がないどころか、隙あらば腰肉とハラ肉が反乱を起こそうとするので、改めてダイエットの必要性を痛感。
スナオクワハラに可愛いTシャツがあったんだけど、チビTになる予感しかしなかったから、断念したしな〜。
月末には、日本プロ麻雀協会の10周年記念パーティーに招待されてるので、頑張ってみることにします…。
…っていちおう言っておきます。
あと、男子に質問(^O^)/
TKって、タケオキクチのセカンドラインですかね?
タケオキクチは好きだから、よく行くんだけど、TKって初めて買ったからさ。
誰か教えて〜♪
(=゜ω゜)ノ
最後に…
おうちに帰って、ケータイの万歩計機能をチェックしたら、“12600歩”歩いてました。
セールって、運動になるかも(笑)。
みなさま、あけましておめでとうございます♪
本年もよろしくお願い申し上げます。
(o^_^o)
あたくそは年末から今まで、親戚まわりをしたり、年賀メールのやり取りに追われたり、おせち料理を食べることに勤しんだりしておりました。
店長などをしていた頃は、年末年始はずーっと麻雀屋にいましたが、最近は世間様並みの過ごし方をしておりまぷ。
今年の年賀メールは、数をだいぶ減らしてみたんだけど、やっぱり時間かかるね〜。
あと、マイサークルのみなさまにも年賀メッセージを送ったんだけど、こちらもケイタイでしか送れないので、時間がかかります。
最近は、mixiやfacebookでまとめて挨拶する方が多いのかしら?
さて、タイトルの『スワイプ』。
『スワップ』ではありませんwww
実はさぁ、こないだヨドバシでプロバイダー変更したら、『30000円割引特典』が付いてきたので、思い切って新しいPC買いました♪
うちはMacユーザーなので、iMac ね。
互換性のことを考えて、ウィンドウズもダブルOSで入れようと思ったら、高すぎるのでやめたー。
んで今日、新しい方にデータ移して、設定も終わらせたんだけど…
新しいMacすごいよ〜。
マウス上で指を滑らせるだけで、スクロールはもちろん出来るし、前画面にもラクラク戻れる。
ちょうどスマホみたいな感じで。
この滑らせる行為を『スワイプ』というらしいね。
さっきSNS上で前画面に行こうとしてスワイプしたら、なぜか時計やカレンダ
ーの画面に飛んでしまったので“なんでだろう”と思ったら…
ワタクシ法則性に気づきました!
『一本指だと前画面』
『二本指だと時計画面』
なんですね〜。
すげぇな!指の本数まで感知するんだな〜。
こんなのって常識なのかな?
でもスゴイと思ったから、書いちゃった。
f(^_^)
さて、あしたはスパークリングsaleに突入してこようと思います
もう4日もリアル麻雀打ってないよ。
バーゲン巡り終わったら、初打ちに行こうかな〜。
んでは♪
【写真】
実家のおせち料理
