2013年4月アーカイブ
風邪撃退のために、キムチチゲ製作。
●材料
・豚肉
・ブリのあら
・ホタテ
・ネギ
・小松菜
・にら
・しいたけ
・豆腐
このほかに、トマトとえんどう豆のサラダも作りました。
ホタテは半分バター焼き。
スーパーで白菜が見つからなかったので、白菜はナシ。
もう季節が終わったのか、売り切れだったのか。
最近、野菜の旬がわかりません。
(;一_一)
魚はだいたいわかるんだけど、野菜は一年中同じようなメンツがそろってますよね。
菜の花や山菜が出てくると、春を感じるくらいかな。
こないだ寿司屋に行ったら、『ホタルイカ・鰆・初ガツオ』と春爛漫でした♪
もうシンコも出る頃かなー。
(o>ω<o)
いかん、ヨダレが…
とりあえずチゲを食べて、この風邪をなんとかしてやろうと思うのでした。

なにやら風が強くて寒い日の多い春ですな。
三寒四温とはよく言ったもの。
“むしろ三温四寒じゃね?”っていうくらい、夜は冷えますね。
というワケで、久しぶりに風邪をひきまいた。
鼻水製造機と化してます。
黄色やら茶色やら、ヤバイ色の鼻水がダダ漏れてます。
鼻のかみすぎでヒリヒリします。
鼻セレブ買ってくればよかった。
花粉症の人はこんな毎日なのか。
お察し申し上げます。
m(_ _)m
あしたはキムチチゲを作って、この風邪をやっつけようと思う次第。
無事撃退できますように。
みなさんも気温の変動に負けず、健やかにお過ごしくださいませ。
久しぶりに親の役満和了りました♪
ヽ(*´∀`)ノ
場所は渋谷の東風フリーにて。
東パツ親だったんですが、あたしがヤオチュウ牌余らせてるのに、全員仕掛けて向かってこられた(笑)。
結局、赤々金入り聴牌の対面から出和了ったんだけど…
そこに懸賞牌が集まってるということは、わき脇ふたりはいったい何点の仕掛けなの?
(^_^;)
和了った直後、上家さんに『失礼しました』って言われたけど、余らせてるのにノーテンだと思われてたみたいね(笑)。
みなさんも『ヒトはナメても麻雀ナメるな』ですよ!
なんちて(笑)。
『4月後半の積雪は、46年振り』
なんて、テレビでやってましたね。
東京は冷たい雨。
幸い休みだったので、一日中おうちでぬくぬくしてたよ(笑)。
なぜか洗濯を二回もして、干す場所に難儀してましたが。
今日洗っておかないと、のちのち困るから仕方ないんだけどね。
乾燥機は嫌いなので、風乾燥しか付いてない洗濯機なのです。
とりあえずカーテンレールのところに、ズラッと並べて、エアコンかけておきました。
あしたは曇りかぁ。
早く春らしい麗かさが戻らないかなー。
(*゜∀゜*)
今日はリーグ戦。
倍満を二回も和了ったのに、まくられ2着が多発しました(笑)。
(^_^;)
【一回戦】+18.4 2着
【二回戦】▲13.5 3着
【三回戦】+18.7 2着
【四回戦】+53.5 トップ
5566888999 3ポン
にリーチが来て、リーチ者の現物に6があります。
ここに8ツモ。
小考ののちカン。
無スジを切り飛ばすあたしを見て、ほかの二人はオリ。
上家が4を降ろしてきましたが、動かず。
5566999 3ポン 8アンカン
ほどなく5をツモって倍満でした。
ヽ(*´∀`)ノ
今日プロ対局は、あめみやさん・ペヤングさん・ゴリゴリオさんと。
東パツ、親リーを受けて
三五六七(34455)
という部分牌姿。
三を切れば36pで聴牌なのだが、いかんせん三はドラ。
5pは現物かつ自分から三枚見え。
親の河に1pもあるので、4pも通りそうと踏んで打5p
次巡、二を引いて聴牌(ただしフリテン)。
予定どおり4pを切ったら、12000放銃しました。
零牌の5p、持ってたのね…。
(°д°)
ここから一気に荒れ場。
全員マンガン以上しか和了りません(笑)。
あたしも必死の応酬で、オーラスなんとか二着目にこぎつけました。
リーチも打ったけど、流局でまくれず。
しかし、マンガン合戦楽しかったなー(笑)。
(*´艸`)
今日は夜打ちます。
為五郎さんから“なかなか同卓できない”ってメッセージが来てたので、一緒に打てるといいな。
いつもご一緒してくれるあきさん・Mさん・かっつんさん、他のみなさんもよろしくお願いします♪
ヽ(*´∀`)ノ
実家に帰ったついでに、おばあちゃんがいる老人ホームに行ってきた。
おばあちゃんは95歳。
身体は丈夫だけど、認知症なの。
調子のいい日は昔話したりするんだけど、調子の悪い日はあたしのこともわからないみたい。
きのうは調子が悪かったらしく、あたしのことを不思議そうに見てた。
でも、手をずっと握ってたら『あったかい』って言ってくれたよ。
元気だった人が年老いていくのを見るのは哀しい。
順番だから仕方ないけど。
(ノ_・,)
夜はごはんを作った。
1個¥400もするハマグリ食べちゃった♪
食後にお父さんの肩もみをしたよ。
翌朝、お母さんに『ありがとうって言っておいて』って、喜んでくれてたみたい。
“孝行したいときに親はなし“
にならないように、肝に銘じるのだ。
o(^▽^)o
よくコンビニで額面¥900の品物を買うんです。
だいたい千円札を出すんだけど…
毎回『千円でよろしいですか?』って言われる。
¥900の品物買うんだから、他に出し方ないじゃん!
百歩ゆずって、“¥1400出して¥500バック”が考えられるが…
それはレアすぎるよね。
そんだけー。
(つд⊂)
昨年の4月、大切な友人であり最高位戦の先輩である、上野龍一選手がこの世を去りました。
もうすぐ一周忌なので、なにかで彼を偲びたいと思い、麻雀大会を企画したの。
彼と親しかった最高位戦選手を集めて、彼が好きだったサンマ(三人麻雀)の大会を行いました。
当日は、生前の写真と花を飾って、みんなが打ってるところを見守ってもらったんだ。
彼が好きだった8で和了ったらオマケ、というルールも作りました。
遺族の方から差し入れのお菓子を送っていただいて、和気あいあいの楽しい大会になったよ♪
集めた会費から、一周忌の法事に献花する予定です。
上野さん喜んでくれたかな。
(*^_^*)