2014年4月アーカイブ
原因不明のウィルスに感染した。
どうやら、電車の中で介抱した人の吐瀉物で感染したらしい。
病院に搬送され、全身防護服に包まれて人と素手で接触できない。
栄養源は点滴のみ。
病院の隔離病棟で、日がな一日過ごさねばならない。
家族がお見舞いに来てくれても、手をつなげない。
可愛い赤ちゃんがいても、もう頭を撫でたりできない。
でも意識だけは明確なことの辛さったら・・・。
遠くからお母さんを見かけて、
『お母さん!』
って叫んだ自分の声で目が覚めた。
ほぅ・・・
夢でよかったぁ・・・の夢オチすまん。
(´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、改めて考え直すと、【人が生きる】という意味って、いろいろあるね。
少なくとも、上記の夢の中にいた自分は“生きる意味がない”って感じてた。
それから、“こういう時ってやっぱり【お母さん】なんだな”って思った。
具合が悪いときに、“お母さーん”ってうわ言を言ったこともあるよ。
産む前・産む時・産んだ後、と大変な思いをしてくれただけあって、これならお母さんも報われるよね。
ただし、一生懸命働いて、養ってくれたお父さんに申し訳ない気が・・・
( ノω-、) オトウサン ゴメン
年を経るごとに、親の偉大さをひしひしと感じる今日この頃。
もうすぐ母の日ですね。
突入しましたGW!
ヾ(●´∇`●)ノ
今までは【人様が休みの時が稼ぎ時】という働き方をしてましたが、今年はガッツリ連休を取ったよん♪
1日目の今日は・・・
なにもしませんでした(笑)。
ダラダラして、本読んで、寝る・・・
の無限ループ∞
幸せね。
(*´д`*)
おうちから一歩も出なかったよー。
あしたは出かける予定です。
See you !
みなさんもよい休日を♪
こないだのプロ対局でのこと。
対戦相手は
はーくんさん
シニアさん
奇蹟組の秀さん
こんなの親っかぶりしました
↓
はーくんさんリーチ
ドラ4p
4pアンカン
赤(56677)赤55789
ツモ8p
裏ドラが5sと8s!
リーチツモリンシャンドラ9!
(;゜Д゜)!
清一がらみじゃない三倍満って、珍しいですね。
(´Д`)
結果80000点トップを取られてしまいました。
9400点残りだけど、2着でした(笑)。
みなさん、また打ちましょうね♪
(*゜▽゜*)
小指の生爪がはがれたぁぁぁー!
ヽ(;゜д゜)ノ
チャリンコ乗ってて、対抗を避けるためにちょっと急にハンドル切ったら・・・
ハンドルの皮革部分に爪がひっかかったの。
すぐさま“じわーっ”とにじむ血。
あとでゆっくり見たら、2ミリほど肉がむき出しになってた。
たったの2ミリなのに、すごく痛いよ!
右手なので、麻雀打つとき不便。
シャンプーする時も、痛くて及び腰。
ほんの少しのことで、ふだんの有り難みを感じるドスコイなのでした。
これが骨折とか、もっとのっぴきならないケガとかでなくてよかった。
早く爪伸びないかなー。
ネイルができないよ。
↑
女性ぶるあたし(笑)
( ̄∇ ̄*)ゞ
ところで昔の拷問に、爪と指の間に串を刺すヤツありましたよね?
あれ、もんのすごく痛いよ!きっと!
ま、痛いから拷問なんだけどさ。
そんなお仕置き受ける時代に生まれなくてよかった・・・。
『●●で知り合った男女が、その日のうちに一緒に住み始めたが、女性が自宅に帰ろうとしたところ、男性が暴力をふるったので・・・云々』
というニュースがテレビから聞こえてきた。
ミミダンボ ( ̄∀ ̄)3
“どうせまたアホな女子高生か女子中学生が、ロリコン男につかまったんかな”
と思って、続きを聞いたら・・・
『男性は80歳、女性は64歳で・・・』
は、はちじゅっさい?
(;゜Д゜)!
いや、熟年の方々が恋愛するのはいいことだと思いますが。
その日のうちにデキちゃうのも、オトナの自由ですが。
(;´Д`)
事件になったのは、80のじいさんが64のおばあちゃんに暴力ふるって、おばあちゃんは怖くて出て行けなかったからだそうだ。
いいトシこいて暴力はいけませんな。
おばあちゃんも、一回り以上若いんだから、やっつけられなかったの?
よっぽどガタイのいいじいさんだったのか、おばあちゃんが小柄だったのか・・・。
今のあたしが80歳に暴力ふるったら、骨折とかさせちゃいそうだよ(笑)。
( ̄▽ ̄;)
なにはともあれ、いくつだろうが暴力はいけませんね、暴力は。
先日、東パツでいきなり役満が飛び出しましたよ!
\(◎o◎)/!
あたしは南家スタート。
リプレイ見てみました。
親の玲音さんは白暗刻にしてのリーチ!
北家の稲垣アスカさんは、配牌9種からなんと6巡目に發待ちの聴牌。
|艸゜Д゜|
親リーを受けたあわ桃太郎さんが、タンヤオ系の好形になって、發トイツ落としで放銃でした。
稲垣アスカさんは西が余っているので、ケアしなきゃならないところですが、まさかこの巡目で聴牌とは思わなかったんでしょうね。
あたし自身も、国士は余るまでノーケアですもん。
なにはともあれ、アスカさんおめでとうございます!
ヾ(●´∇`●)ノ
相変わらずチャリ通勤してます。
Σ(゜∀゜ノ)ノ
“走行距離に反比例して、体重が減ればいいのに、そうはイカの塩辛・・・“
とか、おやぢギャグ炸裂のあたし。
(*_ _)人ゴメンナサイ
さて、世の中は【春の交通安全週間】とやら。
無意味に歩道に立ててるテント、邪魔ですね。
そもそも東京の道は、チャリが走るゾーンはないに等しい。
にもかかわらず、法律だけ『老人と子供以外は、車道を走りなさいね』って、先走ってしまったお陰でさぁタイヘン。
道幅のせまい早稲田通りや、路駐車てんこ盛りの青梅街道は、走りにくいことこの上なし。
あと、右側を走ってくるチャリ(逆走ね)が、かなり多い。
そういうヤツに限って、すれ違う時に路肩側を通りたがるのよね。
逆走してきた上に、安全な方を走りたいワケですか、そうですか。
一度、道幅激せまの五日市街道で、逆走のおばあさんと正面でにらめっこになったことがありました。
『逆走は危ないから、左側を走ってくださいね。』
と話しかけたら、
『そっちで気をつけてよ!』
と一刀両断されました。
Σ(゜д゜lll)
もはや【自分が法律だ!】レヴェルのお年寄りには、道理が引っ込むしかないのでありました(笑)。
(;・∀・)
そして自分が気をつけているつもりでも、向こうからやってくる事故もあります。
あたし自身、
●クルマでオカマ掘られたこと2回
●チャリ同士でぶつかったこと2回
●歩行者の飛び出しを避けきれなかちったこと2回
の事故歴があります。
どれも軽いモンだったのが、不幸中の幸いですが、みなさんも気をつけてくださいね。
特にクルマを運転なさる方、間違って轢き殺してしまった日には、人生の破滅です。
本当に気をつけて。
こないだの誕生日、雀ナビユーザーさんから、おめでとうコメントをたくさんいただきました。
嬉しかったなー。
ありがとうございました♪
閑話休題。
きのうは、久しぶりに健康麻将教室の会場までチャリ通勤。
吉祥寺→立川間なので、片道一時間弱です。
そう、何百回目かのダイエットを始めたのだ!
<(`^´)>
乞うご期待!
(きっと誰も期待してはおるまいが 笑)
途中、玉川上水沿いに走る道があって、ずっと桜並木が続いてて・・・
たまに真っ赤なチューリップなんかがポンと咲いてたりして。
春爛。
(*´∀`*)
桜並木は、ソメイヨシノとは種類が違うのか、赤っぽい葉っぱが出かけている木もあって、春風が容赦なく花びらを散らしてる。
淡いピンクの花びらがハラハラ舞う中を自転車で走りました。
なんか幸せだった。
『桜吹雪』
日本語には美しい言葉がありますね。
外国語には、これに相当する言葉ってあるのかな?
ググッてみたら、英語では
『shower of cherry blossom』
だって。
そのままやんけ!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
『桜吹雪』の方が趣きがあると思うのは、あたしが日本人だから?
語彙の豊富さにかけては世界屈指である日本語。
最難関言語に指定されるはずだわな。
話は変わりますが・・・
ソメイヨシノが、もうすぐ一斉に寿命を迎えるらしいですね。
ソメイヨシノは江戸時代に染井村で品種改良された種なので、生物学的にはあまり強くないという話を、何かで読んだことがあります。
日本人は桜に特別な思い入れがあるから、枯れちゃったら淋しいね。
行政はなんか対応考えてるのかしら?
さて、桜ももうすぐ散りますね。
(*゜-゜)
ヘンな時間に寝たら、真夜中に目が冴えちゃったよー!
(*≧∇≦)ノ
雀ナビ入ってみたら、トシユキさんが一緒に待っててくれたけど、時間切れ。
次はあきさんが待っててくれて、今度は無事に卓が立ちました。
メンツは、あきさん・めぐまるさん・はぎさん(着順順)
めぐまるさんのドラ8Pアンカンリーチに、元ドラ5P2枚持ちの満貫仕掛けで対抗したのが、東場の山場でした。
あきさんのダブ東ポン仕掛けに対しては、高そうなのでオリて、ジッとガマンの子。
はぎさんは不調ながらも2500点持ちで聴牌いれてるのがさすがでした。
南場は手が入っていたので、押しまくって、ドスコイトップを取ったぞー!
(・ω・)v
夜中に打ってくれたお三方、ありがとうございました♪
あたしはAM1:00くらいから出没することが多いので、夜ふかしのみなさまよろしくね!