2020年3月アーカイブ
今日はジャンナビの卓がたくさん立ってた!
3卓稼働+卓出し4卓!
卓が多いので、ドスコイ卓は難しいかと思いながら、卓出ししたら‥
立ちましたー
パチパチパチ
(*’ω’ノノ゙☆
紅孔雀大遠さん
やっし2さん
eddyさん
(表記は着順)
ありがとうございました
(*^^*)
チャンス手をやっしさんに華麗に捌かれたりして、2着目で向かえたオーラス、まくってトップ取れたよ!
eddyさんにドラ四枚の手が入ったからこそだけど‥
しかし、最高位戦のB1リーグはラスばっかでトップ取れないんだよなぁ
(´TωT`)
本日、●回目の誕生日を迎えました
●内の数字はご想像におまかせいたします(笑)
本当は年齢詐称したこともないし、隠してもいないんですが‥
わざわざ言うほどのことでもないかなと‥(笑)
( ̄▽ ̄;)
母親と妹、友達からメッセージ来た
嬉しいです
( 〃▽〃)
母には『産んでくれてありがとう』って返しておきました
言える時に言っておかないとね
父にはもう言えないので、極楽浄土の方角に向かって『ありがとう』を言います
ところで‥
3月30日生まれなので、幼少時は苦労しました
未熟児で生まれた上に、体格も学力も標準より低くて‥
小学三年生くらいで周りに追い付いた感じかな
(^_^;)
ド早生まれのお父さんお母さんは、4月に届け出を送る案も考慮した方がいいかも
ま、今は標準以上に大きく育ちまして‥現在も成長中だけど(笑)
( ̄▽ ̄;)
真面目な話、今年も無事に誕生日を迎えられたことを感謝します
特に夫に‥
いつもありがとう
m(_ _)m
家族、友達、仕事仲間、プロ仲間のみんな
それからもちろん、ジャンナビユーザーの皆様、
これからもよろしくお願いいたします
(*´∀`)
コロナの影響で健康麻将教室が休業中です
家でゴロゴロしてると、食べてばっかりいるドスコイは、危機感を覚えました 笑
知り合いのお店に臨時で雇ってもらえたので、久しぶりに麻雀店で働きましたよ
さて初日‥
フリー5卓&セット6卓
忙しいです!
昔は余裕でこなせた業務が、今はけっこう疲れてしまう
身体がなまっているのか、トシなのか‥
( ̄▽ ̄;)
そんな中、『 Twitterを見た』というお客さんが4人も来てくれたよ!
ゲストでもないのにありがたや?
(*´∀`)
差し入れでスタバの桜アリュール的なオシャレなドリンクをいただきました
いつも『アイスコーヒー ヴェンジで』しか言わないドスコイは、こんな女子っぽいドリンク飲んだの初めてだったよ
終わった時はぐったり疲れてたけど、『一緒に打ちたい』って言ってもらえて、本当に幸せでした
(*^^*)
昨日から、Twitter上では
『こんな難しい事例に遭遇した どう裁定する?』
というツイで盛り上がってます
その内容も書きたいんですが、ツイ主さんに“引用してよいか”お問い合わせ中なので、自分自身が遭遇した事例をば
●場所&メンツ
健康麻将的フリーでおじいさん4人
●内容
Aさんが九ポン
↓
Bさん六九テンパイ(ただしタンヤオの六片和了り)
↓
Aさん九を加カン
↓
嶺上で六持ってきてツモ切り
↓
Bさんがこの六に「ロン」
あたしは講師として現場にいたのですが、その瞬間には別の卓を見ていて‥
店長に呼ばれて行ったところ、上記のようなカオスに‥
(^_^;)
さて、裁定なんですが‥
本来、Bさんは加カンされた九にロンをかけていなければなりません
タンヤオはありませんが、チャンカンで和了れますよね?
しかし、九にロンをかけず、嶺上(リンシャン)から持ってこられた六にロンをかけました
これは通常なら【同巡内フリテン】になるので、フリテンロン=チョンボ となります
ただ、ここで特筆事項として
『和了った方も放銃した方も、きょとんとしている』
という状況があります
そうなんです!
どちらのおじいさんも『チャンカンで和了れてた』という事実に気づいてないのです
唯一、見ていた店長だけが気づいていて、あたしを呼んだのですが‥
あたしはあえてこの和了りを認めました
しかも六萬で
鳴いてるタンヤオ三色の2000点
これが競技麻雀ならもちろんチョンボですし(そんなことは起こらないと思うけど)、フリーの麻雀でもチョンボですよね
しかしこの場合は『卓内の誰も気づいてない上に健康麻将である』ということから、和了りを認めました
逆サイドから考えると“健康麻将や高齢者をナメてるのか”というお考えもありそうですし‥
自分が主宰している健康麻将教室ならチョンボを取るのですが‥
この健康麻将フリーは普通の麻雀店で行っていたため、あくまで“お客様にとって最も遺恨が残らない裁定”にしてみました
放銃したAさんが異論を唱えていれば、またちがった裁定になると思うんですが、誰も何も言ってないことですしね
あたしは本当は、“ルールを曲げてまでお客様に沿う必要はない”と考えているタイプなんですが、この時だけは“みんなが楽しく打てればいいかー”という方向に考えが傾きました
みなさんなら、どう裁定しますか?
(*^^*)
直近10戦のブログ
正 コロナの影響
誤 コロナの営業
です
訂正いたします
コロナが営業したらマズイじゃないの!笑
すみません
( ̄▽ ̄;)
最近の成績ー
●サンマ
いわま
エイジさん
シニアさん
●東南戦
赤丸さん
エイジさん
いわま
千田満男さん
●東南戦
いわま
赤丸さん
シニアさん
千田満男さん
●東南戦
ストレートさん
千田満男さん
いわま
エイジさん
●サンマ
いわま
赤丸さん
しゅうまいさん
●サンマ
奥丹波の秀さん
いわま
DAICHIさん
●サンマ
いわま
シニアさん
宮永 咲さん
●サンマ
虹色万点棒さん
赤丸さん
いわま
●東南戦
KeYさん
なのんさん
いわま
ガルの助さん
●サンマ
DAICHIさん
いわま
エイジさん
最近は、コロナの営業で仕事が飛んでヒマなので、昼間も打ってます
麻雀テレワーク!
(^o^)v
昼間はさすがに卓が立ちづらいのですが、お付き合いくださるユーザー様もいらっしゃるので有難いです
m(_ _)m
特に三人打ちも四人打ちもやってくださる、赤丸さん&エイジさん&シニアさんには感謝!
みなさま、ありがとうございます!
全国のニュースで、今いちばん時間が割かれているのは、コロナウイルスもしくはCovid19もしくは武漢肺炎
わたしにも影響がありました
わたしが講師として伺っている健康麻将教室、T市の社会教育関連団体なんです
社会教育関連団体は、公民館を無料でお借りできるので、とても有難い
おととい、健康麻将教室の会長さんから連絡があり、
『公民館から、3月中の施設使用は自粛してくれと言われた』
むむむ( ゚ε゚;)
会長さんと相談して
●健康麻将教室の生徒さんはみなさま高齢者である
●施設の意向に逆らって決行すると、心証がよろしくない
などの理由から、3月いっぱいはお休みとしました
ここまでは致し方ないとして‥
フリーランスであるわたしにとって、
仕事できない=収入がない
なのが、キツい
国会でも『首相はフリーランスがどんなものかわかってない!』という発言をした議員がいましたが‥
そうだよね
会社員の頃は、有給休暇もあったし、残業代はきちんと割増だったし、賃貸物件を借りに行くと一発OK
翻ってフリーランスの今は、ローンを組むのもクレカ作るのも大変なんだろうな
(やってないから、想像だけど 笑)
以前、職業欄に『麻雀プロ』と書いて、賃貸物件を契約しようとしたら、まぁ大変なのなんの‥
収入証明に加えて、自分が出演しているゲーム・雑誌・DVDまで提出しましたよ
( ´Д`)
現在は社会認知度も多少上がってきているような気がしますが、相手の年齢や職業によってはまだまだなような皮膚感覚があるな
『自分で選んだんだから、しょうがないじゃん!』
っていうご意見もあるかと思いますし、それはごもっともなんですが‥
『日本って、サラリーマン社会なのねー』とつくづく思うことなのでした
というワケで、対人のお仕事が減ってしまったので、3月は特にジャンナビにたくさん出現する予定です
みなさま、よろしくお願いいたします
m(_ _)m
今日は20局の死闘を繰り広げました(笑)
疲れたぁー!
( ̄▽ ̄;)
添付のスクショはとある一局ですが‥
上家さんがリーチしました
場況が異常なので、あたしはチートイツをやりながら、半分オリ
結局、上家さんが対面さんに小三元を放銃するのですが‥
これリーチしない方がお得な気がします
リプレイ見たら、親も役なしダマでした
なんせ、三元牌が見えてないので、役満の疑いもあるし
上家さんからしてみれば、36pがいい待ちに見えるから、リーチをかけたくなる気持ちもすごくわかるんですけどねし
(^_^;)
あたしがこの手だったら、役あるからダマるかなぁ
三元牌を引いたらオリられるし
今日の格言
【河が異常な時はダマにせよ】
‥って、フツウじゃん!(笑)
