2020年4月アーカイブ
今日はTwitterが不調だったみたい
押したはずのイイネが消えたり‥
みんな同じこと言ってたから、気のせいじゃないんだな
素人が推測するに
・ただでさえみんなが使ってるサイト
・GW初日
・でも自粛で家にいる
から、みんなが群がっててサーバーに負荷がかかったのかなー、って
Twitterで思い出したけど、常連のユーザー様に
『ジャンナビのメールだと気づかない時があるから、Twitterで相互フォローしてDMでやり取りしませんか?』
って聞いてみたら、
『Twitterやってない』
って返信をもらったことがありました
あたしは、FBやインスタは手が回らないのでやってないですが、Twitterはマメにやってます
ジャンナビもTwitterに連動してるので、みなさんもよかったらフォローしてください!
アカウントは
@iwamasumie
いわま すみえ
で検索してみてね!
d=(^o^)=b

吃驚しました
久しぶりに一人で家を出て、帰ってきたら‥
鍵穴に差した鍵が‥
ぬ、抜けない!
鍵自体は回るんだけど、回した鍵を鍵穴から抜こうとすると抜けないんですよ、これが
いくら頑張っても駄目なので、しまいにはKURE 5-56を持ってきて、刺さったままの鍵の根元にムリヤリ注入
しばらくしたら抜けました
うちはけっこう古い物件なので、経年劣化もあるでしょうが、今まではこんなことなかったよ
思うに“自粛のせいであまりにも外出しなくなった=鍵をかけたり開けたりする回数が減った”というのが原因ではないかと‥
あくまで想像だけどね
吃驚したよ
そういえば、亡き鷺沢萌さんの本に“鍵をかけるの方言”というのがあって
たしか北海道では『じょっぴんかる』って言うと読んだ記憶があります
口頭で言われたら絶対わかんないだろうなー
今日も今日とて自宅に引きこもり
ずーっとジャンナビやってました
コメントで『まだやるなら付き合いますよー』
って言ってくれたハルヒさん、
ミニメールで
『ふたりで待機してるので、声かけてください』
って言ってくれたりんにゃんさん、
ふだんは東南戦しか打たないのにサンマに入ってきてくれたtaonumaさん、
嬉しいねぇ
(*´∀`)
そうそう!応援ポイントも頂戴していて、現在5位みたいです
できる限りポイントのお礼を書き込んでいるのですが、たまに“これは今日いただいたのかな?”っていうのがわからなくなってしまって‥
もし、お礼をし忘れている方がいらしたら、ごめんなさい
m(_ _)m
お世話になっているすべての方のお名前を書きたいくらいですが、紙幅が足りないのでこのへんで
明日もよろしくお願いいたします!
(о´∀`о)
最近、ジャンナビのユーザー様に頼まれ事をすることが増えました
『こんな風にして欲しいけど、運営に伝えてもらえないか』
『この操作って出来るのか聞いてもらえないか』
みたいな
頼まれ事はキライじゃないし、連絡するのも苦にはならないタイプなので、たいていやってます
“幹事体質”と呼んでくれぃw
‥が、今日知人からきた頼まれ事は、『いったん自分で窓口に聞いてみてくれる?』と返答
なぜなら、つい2日前に質問と企画のご提案のことで、みっつも案件をジャンナビさんにお送りしたばっかりだったから
( ̄▽ ̄;)
お忙しいのにお手数をおかけして、返信をいただいたばっかりだったので、バッドタイミング!
いかんせん窓口も忙しいであろうから、返信待ちが長引くようなら、あたしから連絡する旨、お答えしておきました
ちなみに、技術的なことはドスコイに聞かれてもわかんないからね!
わかるのは麻雀のことだけだからね!(笑)
ジャンナビのご担当者様、いつもすみません
ありがとうございます
m(_ _)m
引きこもり生活、みなさんは如何お過ごしですか?
(“引きこもりじゃないよ!仕事が忙しいよ!”という方はごめんなさい)
家にばっかりいると、運動不足になりますよね
あたしもそうなので、今日は近くの公園へ行ってみました
まず井の頭公園
人いっぱい!
Σ(゚ロ゚;)
カフェや洋服屋さんは休んでるけど、人はたくさん歩いてます
むむむ‥
(σ´・v・`*)
買い物を済ませて、今度は自宅近くの善福寺公園へ
子供連れの人、犬の散歩の人、ジョギングの人‥
やっぱり人だらけ!
Σ(゚ロ゚;)
人にまみれて歩くのは、いくら外とはいえ如何なものかと思ったので、公園の外周道路を歩いて帰ってきました
お店もテーマパークも仕事も休みとなると、みなさん同じ所に集中してしまいますね
考えることはみな同じ
(^_^;)
今度は深夜に徘徊してみます(笑)
今日はねー、嬉しいことがあったんだよー
(≧∇≦)
MONDO TVでもお馴染みの土屋 和彦アナウンサーから連絡をいただいて
『ジャンナビでいわまプロと打ちたい』
って言っていただけたの
ダウンロードしてからの手順が、あたしにもよくわからない部分があって手間取ったけど、無事同卓できました!
結果は土屋アナの大トップ
あたしラス!
(つд⊂)
でも終わった後に
『楽しかった』
って言っていただけて‥
その一言が本当に嬉しいんですよ
おこがましい言い方をすれば“プロ冥利に尽きる”という
(*´∀`)
そのあと、Twitter上で同じように『一緒に打ちたいからダウンロードしたよ』という連絡をいただきました
なにぶん課金があるので、あまり無理にお願いすることは控えてるのですが‥
“お金払ってでも打ちたい”と思っていただけるように精進せねば
!( ̄- ̄)ゞ
※添付のスクショは、必死でオリてたら、ひとりノーテンな上に役満の人もいたという悲劇的な局です(笑)

武漢肺炎もしくは新型コロナのせいで、引きこもって二週間が経過しました
毎日熱を測っていて、36?36.6℃の間だったので、どうやら罹患は免れたようです
(*´∀`)
ユーザー様には個別にコメントで送ったりもしましたが‥
改めて感謝の意を表明したいと思います
対面の仕事(健康麻将教室の先生)や、対局がすべてなくなり‥
出演予定だった番組も延期になってしまいました
( 。゚Д゚。)
今、わたしに残されたのはジャンナビの仕事だけ
他のプロも同様の状況なようで、以前よりも参加するプロがグッと増えました
そんな中で、変わらずにDBBAな(笑)わたしと打ってくださるユーザー様方、本当にありがとうございます!
“お金をいただいて打っている”は、ふだんから最も意識している部分ですが、最近とみにその意識が強くなっています
“対局料を払った甲斐があった”と思っていただけるような麻雀を打つことを誓います!
(^-^)ゝ
たまに飛ぶけどね(笑)
m(_ _)m
とうとう身近で感染者が出ました
最高位戦 日本プロ麻雀協会の選手なのですが‥
その人が立会人をやっていたリーグ戦会場で、わたしは選手としておりました
同じ卓で麻雀を打った訳ではありませんが、同じ室内に6時間ほどいました
厚労省のHPで確認したところ、
『手が届く距離』で
『1?2時間話している』
状態が濃厚接触の定義とのことで、これには該当しません
最高位戦道場は、換気もしていたし、アルコール消毒剤もあって数回消毒してはいました
しかし、万が一ということもあります
リーグ戦以降ほとんど外出はしていませんが、一度友達と食事をしたので、その友達には連絡しました
あと一週間家に籠って経過観察をします
今のところ、無症状です
どうか感染していませんように
人にうつしたりしていませんように
願うことしか出来ません
みなさんもどうか気をつけて!
Twitterで友達が『誕生日が同じ有名人を晒す』みたいなことをやってたので、ググってみた
↓
https://www.nengou-whisky.com/tanjoubi/tanjoubi.php?infile=tanjoubi/tanjoubi.php&bDay=3-30
ゴ、ゴッホ?
エ、エリック・クラプトン?
島倉千代子?
すごすぎて、
セリーヌ・ディオン
ローラ
千原ジュニア
が霞むレベル
(^_^;)
個人的に嬉しかったのは
寺沢武一
『コブラ』好きなのよね
(*^-^*)
子ども心に“エロティックー”って思ってましたよ(笑)
オープニングもオトナの色気あふれる歌でしたよね
知らない人も多いかなー
(^-^;
※文中の敬称はすべて略させていただきました
悪しからず
m(_ _)m