2023年12月アーカイブ
本日、忘年会大会が開催されました
(*^^*)
「12人で4回戦を闘い、トータルポイントが多い順」というシンプルなシステム
ルールはウマとオカなしにして、素点重視のものにしました
結果は‥
ジャジャーン!
優勝=あたし!
ホントです
ぶっちぎりの3連勝でした
(*^^)v
とはいえ、主催者側なので、これはかりそめの優勝としまして‥
改めて成績発表!
ジャジャーン!
優勝=稗田阿Qさん
2位=るんるんさん
3位=みやさん
でした!
賞品は年明けに送られます
全成績は、添付のスクショをご覧ください
運営をたくさん手伝ってくださった、ちくわぶさんに心からの感謝を捧げます
m(_ _)m
来年もプロ対局でお会いしましょう
みなさま、良いお年をお迎えください
(*^_^*)

今月のブログでちょっと触れました「忘年会大会」
12月30日に開催決定しました
この日は日頃の感謝を込めて、チャット上で対局しますので、プロチケットは不要の参加費無料です
(*^^*)
ただし‥
わたしや他のプロの皆様を応援してくれるサークルがあるのですが‥
今回は、そのサークルメンバーへの恩返しというコンセプトになりまして‥
参加者はサークルメンバー限定という縛りになりました
悪しからず
m(_ _;)m
いつも応援してくださっているみなさまも、よかったらプロ対局でお会いしましょう
そしてサークルへの入会もお待ちしております
※管理人による審査あり
(*^^*)
さっき漢方薬を飲もうとしたら、顆粒が気管に入ってしまい、盛大にむせました
粉系統のものが気管に入ると、すごく苦しいよね
(´Д`)
ドラマ化で話題になった"ミステリという勿れ"
の中で、整くんが
「なぜ食べ物と空気が同じ管を通るんだろう」
※台詞自体はうろ覚えです
というようなことを言っていましたが、全く以て同感です!
昔はお年寄りが水を飲んでむせているのを見て、ちょっと不思議に思っていましたが、最近はわかるような気になってきました
これが加齢というものか‥(笑)
お正月が近いですが、みなさんもお餅を食する時などは気をつけてねー
(*^^*)
どうも
お彼岸にはお墓参りに行き、新年には初詣をするけど、基本的に無宗教の平均的日本人ドスコイですw (≧▽≦)
当然クリスチャンでもないので、タイトルの「メリクリ」にあまり意味はありません
すみません
m(_ _;)m
チキンもケーキもお高いので、今日は持ち帰りのお寿司と、スーパーで安くなってたパーティーセットみたいなのを買ってきました
晩ごはんはこれで!
しかし野菜不足だな
(^_^;)
みなさんはどんなクリスマスを過ごしているのかな?
あたしは7時起きで働いて来たので、疲れました
寝ます
おやすみなさい
(つ∀-)オヤスミー
今日は休みでした
ちょろっと「天気もよいし、寝室のカーテン洗っておくかー」と思ったら‥
五月雨式に仕事が増えました
(^_^;)
カーテン外して洗濯機へ
↓
あれ?カーテンレールの上だけじゃなくて、窓ガラスも汚いなー
↓
窓掃除に拡大
↓
あれ、雨戸の裏側も汚いなー
↓
雨戸をケルヒャーの高圧洗浄機で洗う
↓
ついでに網戸も洗う
↓
サッシに汚れがぜんぶ落ちる
↓
サッシ掃除に移行
そんなこんなで4時間くらい窓辺で格闘してました
みなさんも覚えがあるでしょ?
掃除がどんどん拡大していくあの感じw
やっぱり普段からマメにやらないと大変ね
(;・∀・)
私達プロをいつもサポートしてくださっているサークルがあるのですが‥
そこの管理人であるちくわぶさんが「風邪をひいた」と言ってまして
症状を聞いたら、あたしが罹った風邪と全く同じ!
●咳が出る
●痰がからむ
●熱はない
ふだんなら1日2日で治るのに、これがまたけっこうしつこいんですよ!
(´Д`)
日曜日にごはんの約束をしていた友達も「風邪ひいたから延期して」って言ってきたし
やっぱり流行ってますね
インフルエンザも流行っているらしいし‥
でもインフルエンザは罹ったことがないから、どういう感じかわかんないな
高熱が出るのが特徴らしいので、今回のは違うと思うけど
とにもかくにも、年末が近づいてみなさんお忙しいと思いますが、気をつけてお過ごしくださいね
(*^^*)
ジャンナビ担当者様に企画提案して
「年忘れドスコイ プロ対局」
をやることになりました
賞品はプロ対局チケット!
ヽ(=´▽`=)ノ
最初は、新しいコンテンツである「eスポーツ」のチケットを賞品にしてはどうかと、ご提案したのですが‥
チケットの性質上、不可能ということでしたので、プロ対局チケットになりました
開催日時に関しましては、のちほどサークル掲示板に告知いたしますね
みなさまのご参加、お待ちしてます!
(≧▽≦)
ゆうべから咳が出ているドスコイです
風邪ひいたー
( ´Д`)=3
そういや昔、風邪っぴきのまま仕事をして、救急車で運ばれたことがありました
その時に「風邪は万病の元ってホントだな」と思い、それ以降は無理をしないようにしてます
今年は暑くなったり寒くなったり、激しいですね
咳のし過ぎで胸が筋肉痛になってきたよ
いでで〜
(TдT)
皆様もお気をつけて
(*^^*)
健康のために自転車通勤をすることがあるんですが‥
先日、片側一車線のせまい幹線道路で、こんな自転車に遭遇しました
◯赤ちゃんを前に抱いている
◯逆走
◯片手運転
運転者は30代くらいの女性でした
「自転車は左側ですよ!」
って叫んだら、ペコッとしてましたが‥
そんな危ない運転して、事故でも起きたら、赤ちゃん◯んじゃうかもしれないよ!
違反者を轢いても車が10対0で悪くなったりするしね
(´Д`)
中学あたりで、道交法の授業やった方がいいと思うんだけどなー
普通免許持ってない人って、道交法もよく識らなそうだし