2024年7月アーカイブ

バビィ

| | コメント(0)

みなさんもご存じの"バビィこと馬場裕一さん"がお亡くなりになりました

※以下はYahooニュースのURLです

https://news.yahoo.co.jp/articles/f89d1533b893133e5fb1c6015006f6fc8ec9cfb8

馬場さんとは20年以上の付き合いで、わたしが会社を辞めてイラストレーターになった頃、仕事をいただいてました
pokkaの缶コーヒーをたくさん飲んでたなぁ

毎年、長野「チェック」さんの大会に、ふたりともゲストで呼んでいただいてました
話がとても面白くて、場の空気を掴むのがお上手なので、馬場さんのあとにしゃべるのが嫌だった(笑)
(^_^;)

「すみえって昭和な名前たよね」
「ひろかずに言われたくないですよw」
という会話もしたっけ
 
謹んで哀悼の意を表します

ふたり飛ばし

| | コメント(0)

今日のプロ対局は大変なことになりました!
なんとふたり飛びました!
(;・∀・)

親のたなぼたさんに、子方が順繰りに放銃しまして…
最後は、一発で赤5をツモられて、華麗にジャンプ!w

あたしはオリ打ちというか、粘ろうとして親マン打つし…
ダメダメでしたー
(´;ω;`)

たなぼたさん、大トップおめでとうございます!
(≧▽≦)



勝負に臨む顔

| | コメント(0)

オリンピック、柔道を観てました

バックヤードから出て行く直前の選手の表情、いいですね

勝負事の世界に住まう者として、共感を以て魅入ってしまうわー
(世界レベルと同列に論じてはいかんかもしれないけど 笑)

阿部詩選手の号泣、凄かったですね
膝から崩れ落ちるほど、脱力しちゃったんだね
また次、晴れ舞台で闘う姿を見せてください

お兄さんの阿部一二三選手は、役者が違った!
「危なげない」とはああいう試合運びを言うんだなー

金メダルおめでとうございます!
(*´∀`*)

西入 再送

| | コメント(0)

今日のプロ対局 半荘戦は凄い展開でした

西入して3件リーチ!
Σ(゚Д゚)
※スクショあり

「和了ればトップ」の人が3人いたので、このような激しい展開になりました

あたしも追っかけリーチしたんですが、待ちのカン7sは3枚持たれてた
ガックリ

トップはちくわぶさん!
おめでとうございます
(*^^*)
(´;ω;`)



西入

| | コメント(0)

今日のプロ対局 半荘戦は凄い展開でした

西入して3件リーチ!
Σ(゚Д゚)
※スクショあり

「和了ればトップ」の人が3人いたので、このような激しい展開になりました

あたしも追っかけリーチしたんですが、待ちのカン7sは3枚持たれてた
ガックリ

トップはちくわぶさん!
おめでとうございます
(*^^*)
(´;ω;`)



豪雨災害

| | コメント(0)

山形県が大変なことになってますね

まだ20代の警察官の方が殉職されて…
その方の御冥福とともに、もうおひとりのご無事をお祈りいたします

最近、豪雨災害が多くないですか?
天災にはかなわない

怖いねぇ

小四喜

| | コメント(0)

今日のプロ対局は電光石火の展開!

東一局
西家のあたしは、北家さんの河が不気味なことに気づいてはいました
親の第一打をポンした後の捨て牌が中張牌だらけ!
※スクショ参照

親リーチを受けて、切りにくい5Pが暗刻ったあたしは、七対子聴牌を崩し…中トイトイ赤で組み直しを図ります
(北家さんは仕掛けひとつのまま)

上家の七萬をポン!
同巡、リーチしている親の東に「ロン」がかかる

開かれた手はなんと南西暗刻の東単騎!
きゃー!
Σ(゚Д゚)

…ってこれ、あたしがポンしていなかったらツモられてたってことか…
(;´∀`)
親ごめん

そして、もこっちさんおめでとうございます
(*´∀`*)



熱中症

| | コメント(0)

先日、東京の気温37℃だった日に、吉祥寺から世田谷まで自転車で遠征しました。

片道18キロくらいなので、距離としてはそれほど遠くないんですが…。

途中、ながーい坂道を登り切ったところで、バテました。
(´Д`)

ちょっと気持ちが悪くなったので、コンビニでスポドリを買って日陰で飲み干して、小休止。

休んだら、なんとか大丈夫そうになったので、ふたたび漕ぎ出して…無事世田谷に到着。

東京の救急車は過去最高の出動記録らしく、ただでさえ忙しい消防署に迷惑をかけてしまうところだったよ。

自転車は風を受けられるし、動いている時は気持ちいいんだよね。
ただし、信号待ちはアスファルトの照り返しがキツいし、坂道と風に弱い(笑)。

昨今の暑さは尋常じゃない。
寄る年波もざっぱんざっぱん打ち寄せていることだし(笑)、猛暑日に遠征するのはやめるわー。
(;´∀`)

ダブル流し満貫

| | コメント(0)

めっちゃレアケース発生した!
ダブル流し満貫成就されたよ!
さすがにサンマですがw
喰らったのはあたしです
(´;ω;`)ウッ…

ちなみに取り切り(ドラ表示牌の隣まで)のサンマでは、25年で和了ったの1回だけですよ!
取り切りでふたりは無理だよね

たなぼたさん・もこっちさん、おめでとうございます
m(_ _;)m



雷神降臨

| | コメント(0)

東京は今、久しぶりに"これぞ雷!"と形容したくなるような雷鳴が轟いているよ。

雷神様ご降臨!

どっかんどっかん落ちてる!

こういう時はギリシャ神話のゼウスではなく、尾形光琳の「風神雷神図」が脳裡に浮かびます。

しかし、たまたま自宅にいたからいいようなものの、外出先だったらと思うと…。

前触れがあったので、素早く洗濯物を取り込み、愛車(チャリ 笑)にカバーをかける余裕がありました。
ε-(´∀`*)ホッ

しかしかれこれ2時間くらい豪雨が続いているな。

道路の冠水や、アンダーパスなどにお気をつけて。
(^^)

中央線の呪い

| | コメント(0)

みなさん、あたしが住んでいる駅は「中央線・総武線・井の頭線」が通っているんでげす。

そして直近2週間の人身事故発生状況がこちら。

6/21 船橋で人身事故
6/23 船橋で人身事故
6/24 西荻窪で人身事故
6/26 飯田橋付近で変電所火災
再開するも変電所故障
運転見合わせ中に八王子で人身事故
6/26 船橋で人身事故
6/27 津田沼で人身事故
6/28 稲毛で人身事故
6/28 市ヶ谷で人身事故

すごくない?
Σ(゚Д゚)

2日に1回事故が起きている計算になるよ。

その昔"中央線の呪い"という本がありまして…
これは中央線沿線の魅力を解説した本だったんだけども。
いまや違う意味での呪いが…。
(´;ω;`)

これから暑くなるから、立ち眩みなんかも気をつけていきましょう。
できるだけホームの端は歩かないようにしてますが。
工事でせまくなってると、歩かざるを得ないんだよね。
(-_-;)

このアーカイブについて

このページには、2024年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年6月です。

次のアーカイブは2024年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.35-en