2025年1月アーカイブ
またも胸塞がれる事故がありましたね。
埼玉県八潮市の陥没事故。
穴に転落した運転手さんは74歳のベテランで、おそらく仕事中だったんだろうと思われますが‥。
一生懸命仕事していて、突然道路が陥没して落ちるなんて、運が悪いとしか言いようがないよ。
発生からだいぶ時間が経ってしまっているけれど、ご無事でありますように。
自分自身が閉所恐怖症の気があるので、暗い地中に独りでいらっしゃる運転手さんのことを思うと、本当に辛い。
周りの市民の方も大変そうですが、一刻も早く収束することを祈っています。
長野駅の通り魔、捕まりましたね。
長野には親しい人が多く住んでいるため、とても心配していました。
ふだんから
・信号待ちの時はガードレールの側にいる
・歩きスマホはしない
・ホームで電車待ちをする時は、周囲に挙動不審者がいないかチェックする
など、気を付けているのですが‥。
バス停に立っていただけで、いきなり刺されるなんて!
そんなの避けられないよ!
亡くなった方がお気の毒過ぎる。
容疑者が「黙秘します」って供述しているのも腹が立ちます。
亡くなった方に哀悼の意を表します。
今日は、友達の誕生日プレゼントを買いにアトレに行ったよ。
"belle plage"というお店で、チョコレートとサブレを買ったら‥
「お味見にどうぞ」
ってチョコボンボンをいただき‥
"ステラおばさんのクッキー"で、クッキーを12枚買ったら‥
「割れてしまったクッキーを差し上げてます」
って、いちごクッキーをいただき‥
おまけをもらいまくるドスコイなのでした。
"こいつは甘いものが好きに違いない体型をしている"
と思われたのかな?(笑)
ま、甘いものもしょっぱいものも何でも好きだけどね!
(^^)v
それぞれの売り場のお姉さんと、軽く会話したので、そのせいもあるのかも。
なんにせよ、おまけは大歓迎です。
ちょっとしたものでも嬉しい。
お姉さんありがとう。
(*´∀`*)
今日は、友達の誕生日プレゼントを買いにアトレに行ったよ。
"belle plage"というお店で、チョコレートとサブレを買ったら‥
「お味見にどうぞ」
ってチョコボンボンをいただき‥
"ステラおばさんのクッキー"で、クッキーを12枚買ったら‥
「割れてしまったクッキーを差し上げてます」
って、いちごクッキーをいただき‥
おまけをもらいまくるドスコイなのでした。
"こいつは甘いものが好きに違いない体型をしている"
と思われたのかな?(笑)
ま、甘いものもしょっぱいものも何でも好きだけどね!
(^^)v
それぞれの売り場のお姉さんと、軽く会話したので、そのせいもあるのかも。
なんにせよ、おまけは大歓迎です。
ちょっとしたものでも嬉しい。
お姉さんありがとう。
(*´∀`*)
今日は池袋で新年会。
自分の空間把握能力をまったく信じていないので、前日からGoogleMAPで予習してたら、夫が「現地で地図見ればいいじゃん」
わかってねーな!
・「北西に進みます」→どっちが北かなんて知らん
・三連休の池袋なんて、絶対カオス
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
結果、30分前にお店に着きました(笑)。
麻雀大会は全逆連対!
(`;ω;´)
でも楽しかったから、いい。
1月5日に、「プロ対局いっときましょうサークル」で、大会を行いました。
題して【いわま2025】!
わー!ドンドンドンドン!
ヽ(=´▽`=)ノ
去年は優勝したんだけどなー。
今年は7位。
16人いたから、真ん中へんですね。
表彰者は
↓
優勝=まあみいさん
準優勝=さくら鍋さん
3位=★てつ★さん
でした!
運営に大活躍してくれた、ちくわぶさん
大会に参加してくれたみなさん
ありがとうございました(≧▽≦)
元日は、実家で母の料理をたらふく食べてきたよ。
(≧▽≦)
※写真は母のおせち
実はわたくし、おせち料理を作ったことがありません。
幼少期は祖母の、祖母が他界してからは母のおせち料理をいただいてきた(幼少期、母は祖母に花を持たせていたらしい)。
栗きんとんも黒豆も、なーんにも作れない!
(^^)v
ただ今年、出来合いの昆布巻を買って食べてみたあと、母の昆布巻を食べて‥
"やっぱり昆布巻は自分で作ってみようかな"って思いました。
既製品の昆布巻は、あたしには甘すぎる。
うちは関東人夫婦だし、親戚も一都三県内にいる家庭が大半なので、甘い味付けは苦手。
姑の昆布巻がとても美味なんだけど、コツを聞いても"ストーブでコトコト煮るだけ"と言われてしまったw
来年は挑戦してみます!
(*^^*)

みなさま、あけましておめでとうございます
m(_ _)m
旧年中は、たくさんの同卓ありがとうございました。
今年こそ女流最高位を獲るべく精進してまいりますので、同卓して鍛えてやってくださいね。
みなさまの健康をお祈りします。
(*^^*)