いわま すみえ: 2016年5月アーカイブ
最近あちぃ
(´Д`)
身にまとったミートテックのせいだろうか?
ミートテック、冬はあったかいけど、夏になっても脱げないのが難点です(笑)。
そして、あちぃのでハマっているのがアイス。
中でも【白くまイチゴ味】は素晴らしい!
(※写真参照)
本物のイチゴがたくさん入ってるよ。
しかし売値が¥300と、ちと高い。
原価高そうだし、しゃーないか。
【ガリガリ君】の新しい味も忘れずチェックしております。
ライチ味はフツーに美味しい。
もう“ナポリタン”とか“コーンスープ”とかの変わり味はやらずにノーマル路線行った方がいいよ。
値上げもしたしね。
でも変わらぬファンでおります。
変わり味もホントはちょっと楽しみにしていたりして(笑)
(*´∀`)
添付のスクショをご覧下さい。
プロ対局東南戦のオーラスです。
ラス親がリーチですが、打点がちょい足りない感じ。
ツモって裏が乗れば二着浮上ですが、待ちがカン6sなので期待薄ですよね。
加えて飛び寸前の南家さんがいるので、そこからの出和了り不可。
なかなか厳しい状況です
(T^T)
こういうテンパイって、崩すかどうか悩みますよね。
五sが赤くなければ、未練なくテンパイ取らず出来るんですが……
(^-^;
あたしは7s切ってテンパイ取らずしそうです。
六萬にくっつけるか、赤5sの下を持ってくることを期待して。
ま、こういうときは得てして3sとか持ってきちゃうことが多いのが麻雀なんですけどね(笑)
言わずもがなですが、これは親のリーチ選択を批判している訳では決してありません。
“あたしならこう打ちそう”っていう見解を述べてるだけですからねー。
悪しからずm(__)m
いつも一緒に打ってくれるみなさん、どうもありがとう!
(*´∀`)

あたしが健康麻将教室の仕事に行くときに使ってるバスで、こんなアナウンスをします。
【地震に備えて家具を固定しておこうね】っていう趣旨のアナウンスなんだけど、以下の台詞で終わるの。
『大きな地震が来ると、ケガをしたり、出口をふさいでしまいます』
わーん、キモチワルイよぅ!
『ケガをしたり』って言ったんなら『出口をふさいでしまったり』って、ちゃんと言おうよー!
公共の乗り物でのアナウンスなんだから、しっかりしようよー!
通勤で使わざるを得ないので、毎回バスに乗りますが、毎回イラッとさせられます(笑)
一度気になると、よけいだねー。
( ̄▽ ̄;)
ま、些細な話ではあるんですがね。
まずは以下のURLをチェック!
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/999/nPBOnd-lL6DR/
見ましたか?
ビックリしたよー!
( ; ゜Д゜)
『爆笑』が大笑いのことじゃないなんて、知らなかったー。
みなさんは知ってましたか?
しかし、マナーや日本語って時代とともに変遷していくものですからね。
意味合いが変わっていってもおかしくないけど……
国語だけはわりと自信があったので、目からウロコでした。
ちなみに麻雀のマナーも時代と共に少しずつ変わっていってますね。
アルティマ卓が導入されてから、【王牌セット】をする方が増えました。
※王牌セット=王牌14枚を他の山から持ってきてセットすること
昔は『ひとの山に触るべからず』でしたけどね。
あたしは【王牌セット】しない派です。
みなさんはどうですかー?
(о´∀`о)
ここ10戦のプロ対局成績
↓
●四人東南
ハリーレイス防衛さん
りくぱんさん
いわま
ペラ坊さん
●四人東南
リーチュンさん
テンポイントさん
いわま
なおちんさん
●四人東南
斉藤終さん
いわま
ようようさん
高崎山さん
●四人東南
あきさん
いわま
エイジさん
まさのりさん
●三人
いわま
かっちゃんさん
なおちんさん
●三人
MiChiさん
いわま
幸二さん
●四人東南
いわま
ありちゃんさん
ギムレットさん
シニアさん
●四人東南
らくがんさん
シニアさん
いわま
ギムレットさん
●三人
いわま
ヨージさん
テンポイントさん
●四人東南
いわま
逆転のPLさん
まあくんさん
団塊世代翁さん
東南戦は二着と三着が多いなー。
サンマの方がトップ取れてるじゃん。
でも、サンマはひとり少ないじゃん!(笑)
でも東南戦のラス率が低いので、満足です。
トップラス麻雀だからね(笑)
( ̄▽ ̄;)
ちなみにリーグ戦は絶不調です。
ラス率ブッ高いです。
応援よろしくですよー
m(__)m
写真をご覧下さい
おもしろいでしょ
(о´∀`о)
これは、大久保にある麻雀bar『シャンテン』さんに置いてあったもので、即購入決定!
いろいろな組み合せのシールがあったそうだけど、あたしが見た時にはすでにだいぶ売れちゃってました。
ぜんぶ見たかったな、残念。
一緒に飲んでたヒトが
『盲牌のシールは、白の方がいい』
『国士のシールになんで中張牌なんだ』
とか、ダメ出ししてましたが……(笑)
ちなみにあたしは『地獄待ちは西とか北がいい』と思いました(笑)。
どうやら、麻雀をよく知らないデザイナーさんの作らしいです。
あたしは会社を辞めたあと、フリーのデザイナー兼イラストレーターをやっていたことがあるんですが……
パチンコ雑誌のレイアウトを引き受けたときに、パチンコをまったくやらないので苦戦した経験がありました。
それと同じ話だと思うんだよね。
特殊な業界とデザインのリンクはむずかしい。
どっちか一方しか知らないのがフツウだもんね。
『麻雀に特化したデザイナー』
今からやろうかしら(笑)

こないだ、麻雀店でお仕事中のこと。
同番の女性スタッフが突然
『なにこれ?こわーい!』
と騒ぎだしました。
どうしたのかと思ったら【LINEのポップアップ表示が出たので、確認したけど何も新着がない】とのこと。
そのことも不思議なんですが、問題はポップアップの文面……
『いま、そっちにむかってる』
って全部平仮名で書いてあったんだって!
ええー?
(゜ロ゜;ノ)ノ
どこから?どこから向かってるの!
((((;゜Д゜)))
誰も書いてないはずのポップアップが表示されるのも怖いけど、文面がもっと怖いよぅ!
( ;∀;)
最近のオバケは、デジタル化著しいのかね(笑)
あたしんとこには来ませんようにー。
GWも終わりですが、いつもと変わらず仕事のドスコイでございます。
ワタクシ今日は、仕事後に友達と焼肉の約束をしております。
ですので、今日は高円寺駅下車。
改札口を出てすぐに、2?3メートル離れたところにいた女のヒトがダダーッと寄ってきて、渡されたのがこんなチラシでした。
『保育ルーム フェリー●ェ』
むむっ?
Σ(゜Д゜)
可能性は以下のみっつ
●1 ご懐妊中に見えた
●2 小さい子どもがいるように見えた
●3 小さい孫がいるように見えた
さすがに3は除外したいです(笑)。
残るは、1と2。
常にポジティブシンキングのワタクシとしては、どちらを採用してよいのか悩みます。
●1→ご懐妊できる年に見えた
ただし、お腹がでかいと思われている。
●2→年齢的に妥当と言えば妥当だが、産後太りと思われている可能性アリ。
さて、どちらだったのでしょうか……
( ̄▽ ̄;)
しかし、もらうチラシの種類が変わってきたなぁ。
【大昔】キャバクラ関係
【ちょい昔】パブなどのフロアレディ募集チラシ
【今】保育ルーム
いつも言ってますが、“光陰矢のごとし”ですぞ、みなさま!