いわま すみえ: 2019年10月アーカイブ
今日の吉祥寺はハロウィンで盛り上がってます
(о´∀`о)
以前、女友達と恵比寿のアイリッシュパブで行われたハロウィンパーティーに行ったことがあったな
共通の友達がバーテンダーをやってたので、バイクにオンナふたりで2ケツして行きました(笑)
あたしは牛の着ぐるみを来て行ったんだー
着ぐるみはヤセているヒトには似合いません(笑)
ワタクシには大変よく似合います(笑)
( ̄ー+ ̄)
そして会場に着いたら、偶然同じ着ぐるみを来たオジサンに遭遇
盛り上がってオジサンとお話してました
帰るときにお会計を頼んだら『もういただいています』と‥
なんと件の着ぐるみおんなじオジサンが、わたしの分まで払ってくれていたのでした
しかしたまたま同じ着ぐるみなだけでゴチソウしてくれるとは、太っ腹だなー(笑)
ラッキー!(笑)
(* ̄∇ ̄)ノ
今日は、最近思うことについてちょっと書いてみまーす
(о´∀`о)
先日電車で座っていたら、杖をついた方が乗って来られたので、反射的に席をお譲りしました
ちなみに場況はというと‥
隣は女子高生
対面は若いサラリーマン
という配置だったんだけど、誰も立つ気配なし
“あれー、若いヒト誰も立たないんだなー”
“オバチャンはこれから立ち仕事なんだけどなー”
などと思ってしまった自分の狭量さを自覚しつつ‥
“わけーのになんでだよ?”
なんて思っちゃったりしてね
(^_^;)
“人は人 自分は自分”と割り切りたいのですが、修行の足りないドスコイでございます
m(_ _)m
あたし自身は、子どもの頃から
『子どもは元気だし、切符代も半額なんだから、座っちゃいけません』
としつけられていたので‥
電車内で小学生の孫を座らせて、自分は立ってるおばあちゃんとかを見かけると、けっこうな違和感です
まぁ、考え方は人それぞれなので、それはいいのですが‥
ひとつだけ心配なのは、そういう子ども達が大きくなったとき『お年寄りやお身体の不自由な方に席を譲る』という行為を自然にできるかどうかです
その頃、あたしも高齢者になってるはずなので(生きてたらね 笑)
スマホばっかり見てて、そんなことに気づかない大人になりませんように
老婆心ながら切に願うドスコイでした
m(_ _)m
いつも同卓してくださる小龍女さん
コメント欄で“夢見て振り込んだ”と書いてあったので、リプレイ見たら恐ろしい手をテンパってました!
(o゚Д゚ノ)ノ
※添付のスクショ参照
ドラ側なのが難点ですが、高めスッタン!
あたしが打ってると、東を引いたときに待ち変えしそうなんですが‥
結果的にどっちも当たりというのが切ない
(;つД`)
ネットでもリアルでも役満ってなかなか和了れないよねー!
だから役満なんだけどさ(笑)
個人的には
●大四喜
●小四喜
●四槓子
●清老頭
がぜんぶ同じ点数なのが納得いかない!(笑)
いつも同卓してくれるみなさま、ありがとうございます
ドスコイは、ゆうべ雨に打たれたあと徹夜したせいか風邪っぽいです(←自爆 笑)
気温のアップダウンが激しいので、みんなも気をつけてね
p(^-^)q

気温15℃のとある日‥
暑がりのドスコイは、半袖で出勤しました
帰ってきたら
・くしゃみ
・鼻水
・悪寒
うん!自爆だね!
(。>д<)
葛根湯飲んで、首にタオル巻いて就寝
ひと晩寝たら悪寒は去りましたが、鼻がむずむずしてます
もはや、風邪なのか鼻炎なのか自分でもよくわかりません
風邪って数年に一度しかひかないし、ひいても半日?1日で治ることがほとんどなので、このつらさを忘れてたよ‥
『風邪を即効で治す薬を発明したら、ノーベル賞モノ』
っていうのは、深くうなずける話ですね
とりあえず、もう少し寝ようかなー
みなさんも季節の変わり目なので、気をつけてね
(*^^*)
台風の被害が時間とともに判明していて、胸が痛むことですね
12(土)は、夕方プロ対局を打ったのですが、台風が上陸している夜中の時間帯は、さすがに卓が立ちませんでした
“こんな時に不謹慎かな?”とドキドキしながら立てたけど、意外と立つ時間帯もあって‥
ちょっとホッとした
(^-^;
みんな家に閉じ込められてやることもあまりないから、こういう時ネットで麻雀が打てるのは有難いことです
不安な気持ちを紛らわせることができるもんね
日曜日もプロ対局打ってましたが、みなさんと『台風だいじょうぶ?』という会話を伝言板上でしてた
中には『自分はだいじょうぶだけど、知人の住んでる場所が避難区域だ』という方もいて‥
心配です(。>д<)
そんな状況の中
『敗退決定のラグビー カナダチームが釜石でボランティア活動』
『徹夜で勤務した消防士さんが、そのままボランティア活動』
などの素晴らしいニュースが入ってきて、
“世の中には偉い人達がいるもんだ”
と感心しきりです
こういう良いニュースこそ、どんどん拡散されますように
(*^^*)
台風19号、通過しましたね
みなさまがお住まいの地域はいかがですか?
ご無事を祈っております
m(_ _)m
わたしが住んでいる場所は、大きな川もなく、台地なので無事でした
直撃されている最中、
●防災放送
●サイレン
●緊急アラーム
があったそうですが‥(ダンナ談)
上のふたつが鳴っている時は、爆睡していて何も気づかず
(^_^;)
ダンナは『何かあったら、コイツを起こして逃げなくては』という使命感から、おちおち寝られなかったそうです
ダンナ、すまん(;つД`)
あと、低気圧が来ると気分が落ち込みますね
一瞬だけど耳鳴りもしたし
“人間も動物だ
そして自然には勝てない”
としみじみ思ったことです
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます
真夏は刺されなかったのに‥
10月になってから5日連続で蚊に刺されるナゾ
O型は蚊のみなさんに人気がある血液型らしい
アトピー体質で肌が弱いので、掻き壊しちゃってかさぶたができちゃって大変
(;´Д⊂)
蚊のみなさんも種の保存に必死なのね
こんなにかゆくなければ、ちょっとの血くらいは快く分けてあげるのにねぇ‥