いわま すみえ: 2025年5月アーカイブ

入門講座

| | コメント(0)

わたし、日本健康麻将協会レッスンプロの資格を持っておりまして‥。

今、入門講座をやっている真っ最中です。

推定70代の生徒さんに、麻雀を教えているのですが、「役満」「点数計算」を残して、あとは教え終わった段階。

正直言うと、スジの良い方とあまり良くない方との差が表れてきたところです。

麻雀って、囲碁や将棋と比べると、最初のハードルが高いじゃないですか。
(囲碁・将棋は奥が深いけど、出だしはそんなに難しくない)

決まり事や役の複雑さに、ちょっと不安を感じているみたいなので、点数計算は後にしようかなと思っています。
今の感じで、点数計算もやってしまうと辞めちゃうかもしれない。
(´;ω;`)

何事も"わかりやすく教える"というのは難しいものですね。
17年講師をやっていても、まだそう思います。

麻雀好きを増やすために頑張るぞ!
(*^^)v

女流A 第3節

| | コメント(0)

明日は、女流Aリーグ 第3節です。
放送ページのポストを貼りますので、ご視聴よろしくお願いします。
m(_ _)m

ジャンナビの常連ユーザー
たなぼたさんから、応援コメントいただいて、すごく嬉しい。

"明日の調整にお付き合いください"って、サークル掲示板に書き込みしたら、
・たなぼたさん
・Emirinさん
・まあみいさん
が同卓してくれました。
ありがとう!
行ってくるぜ!
v(´∀`*v)ピース

https://x.com/saikouisen/status/1927711196691546468?t=hgvz4Qx3nk1OSJcl_MP2Tw&s=09

プチプラコスメ

| | コメント(0)

コーヒー豆を買いに、近所の商業施設に行ったら、プチプラコスメのセールやってた!
もちろん吸い込まれましたw
(≧▽≦)

日焼け止め・アイライナー・アイシャドウを買ったよ。

最近は、同系色のグラデーションが流行ってるんだよね?
買ったパレットも同系色でまとまってた(いちおう写真あげとく)。

"昭和で止まったメイクのヒト"になりたくないので、たまにYouTubeでメイクアップチャンネルとか観てるんだけども‥。

ちょっと話が一瞬飛ぶけど、後でつながるから聞いてね(笑)。
高校の時、基礎解析の授業でさ、授業を受けてる時は"ふむふむ わかったぞ"ってなるじゃん?
でもテストになると、ぜんっぜんわかんないんだわ、これが。

それと一緒で、「映像を観てやり方を覚えた」つもりでも、自分の顔面に反映させられるかどうかは別の話よね(笑)。
男性のユーザーさんにはあまり興味のない話だったかも。
あ、でも最近は男性もメイクするもんね。

とりあえず帰って練習します。
(*´∀`*)



目まい

| | コメント(0)

昨日から、回転性のめまいに見舞われてます。
(TдT)
おふとんに横になる時にグルーンってなる。
気持ち的にもちろん怖いし、船酔い状態になるのもつらい。

低気圧で自律神経が乱れてるのかなー。

だいぶ前に、ひどい目まいで救急搬送されたことがありまして‥。
その時に、脳のCT検査とメニエール病の検査はやったんですよね。
異常なし。

"原因がわからない"っていうのも、また怖いよね。

この世代の女性は、いろいろな症状に見舞われます。
あ、男性も更年期障害があるらしいですが、女性ほどクローズアップされてないですよね。
とにかく、梅雨が近いですから、女性も男性も気象病に気をつけようね。

お手本ヤミテン

| | コメント(0)

添付のスクショは、プロ対局 サンマです。

いつも一緒に打ってくださるおふたりと。

オーラス、上位ふたりが6000点差の大接戦だったので、あたしは控えめ進行にしてました。
ハネマン聴牌の時だけ、前に出るつもり。

そうしたら、トップ目のたなぼたさんが素晴らしい和了でトップを決めました!

和了れるのは中だけですが、筒子が連続形で、手変わり牌がたくさんありますね。
お手本みたい。
この形、あたしもよくヤミテンに構えます(あ、自分もお手本だって言ってるのと同じだな 笑)。
(^_^;)
たなぼたさん、トップおめでとうございました!
(*´∀`*)



緑と海

| | コメント(0)

二日目はホテルの庭園をお散歩。

テーブルセットもあったので、買ってきた海鮮丼をいただきました。

大海原を見ながら、緑の風の中で食べるごはんは最高!
(*´∀`*)

海と緑って、なんでこんなに心落ち着くんだろう。
DNAレベルの理由なのかなぁ。

ホテルのロビーから出発して、着いたのは別館の17階。
17階分の高低差を登ったぞー。
ふくらはぎが痛いぞー。



温泉

| | コメント(0)

やってきたぜ、温泉!
市井の塵芥をこそげ落とすのだ!

とりあえず、館内着をLサイズに変更するところから始まりましたw
(;´∀`)

めちゃくちゃ広いホテルなので、館内の行き来と夕食のバイキングだけで、7000歩は歩いた!…ような気がする。

今から、本日ラストの露天風呂に行ってきます。
潮騒の音が聞こえて、心が落ち着くー。

※写真1=夕食のお皿達
※写真2=部屋から臨む海原



明日は解説

| | コメント(0)

明日は女流Bリーグの解説をやります!
‥といいつつ、メイン解説ではないので、3回戦からです。
(≧▽≦)

リアタイは視聴無料ですので、ご視聴よろしくお願い申し上げます。
m(_ _)m

https://youtube.com/live/dUqrOxjH9R8?si=v21WksWgFRFLlm1f

GWも終わりですね

| | コメント(0)

連休も終わりですねー。
知らなかったんだけど、日本って、世界でも有数の「祝日が多い国」なんだって。
そういえば年々祝日が増えているような‥。

「昭和の日」だって、元は「みどりの日」。その前は「◯◯誕生日」。
◯◯の中に入る文字、わかりますか?
さすがに知ってるかw
( ̄ー ̄)ニヤリ

天皇が代替わりするたびに祝日が増えているもんね。

あたし自身は会社員を辞めて久しいので、連休はあまり関係ないのですが‥。
きのうは吉祥寺のクレープ屋さんに30人くらい並んでいるのを見たよ。
混んでる街には出ない主義ですw

明日から仕事の方、頑張ってねー!
(*^^)v

さみしい

| | コメント(0)

今日はいっぱいプロ対局打てた!
同卓のみなさま、ありがとう!
(*´∀`*)

・1戦目
Emirinさん
ヴィオラさん
黒柴さん

・2戦目
たなぼたさん
ジロリオンさん
おりたくねさん

・3戦目
たつたかさん
黒柴さん
たなぼたさん

※表記は着順の順番です

終わってから伝言板を見ていたら、いつも一緒に打ってくださってたヴィオラさんからコメントが‥。

「一番最初と最後は、いわまさんの卓と決めていました。
ジャンナビ引退します。」
と書いてありました。

記念の卓に選んでいただけたのは光栄ですが、とてもとてもさみしいです。
(´;ω;`)

また帰っていらっしゃる日を待ってますね。

このアーカイブについて

このページには、いわま すみえ2025年5月に書いたブログ記事が含まれています。

前のアーカイブはいわま すみえ: 2025年4月です。

次のアーカイブはいわま すみえ: 2025年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

いわま すみえ: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.35-en